- トップページ
- ファミリーフレンドリー企業検索
- 企業紹介

- 社名カナ
- フジタデンキコウギョウ
- 所在地
- 〒453-0801 名古屋市中村区太閤3-5-5
- 電話
- 052-452-6601
- URL
- http://www.fujita-ei.co.jp/
- 業種
- 建設業
- 労働者数
- 83名(男性:71名 女性:12名)
- 業務内容
- 受変電、電気計装機械設備の据付・配線等の設計施工
電子デバイス、電子応用製品、省力機器の販売
取組状況
当社の取組計画
取組期間
令和7年07月21日から令和12年07月20日まで
各種支援制度

当社は男性社員が多い職場でありますが、男性も育児に参加できやすい職場環境の整備に取り組んでいきます。また、社員が家族との時間を多くとれるようにノー残業デーを設定し、社員が一斉に帰宅できるよう推進しています。 さらに働く意欲のある高齢者を積極的に再雇用する制度も推進しています。
子育て支援制度
育児休業 | 1歳未満まで(法定どおり) |
---|---|
育児休業 分割回数 |
2回(法定どおり) |
産後パパ育休(出生時育児休業) | 4週間(法定どおり) |
産後パパ育休(出生時育児休業) 分割回数 |
2回(法定どおり) |
子の看護等休暇 対象年齢 |
子が小学校3年生の年度末まで(法定どおり) |
子の看護等休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象の子が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
子の看護等休暇 取得単位 |
法を上回る 30分単位の利用 |
所定労働時間の短縮措置(育児短時間勤務制度) | 子が小学校就学前まで |
所定外労働の制限(残業の免除) | 子が小学校就学前まで(法定どおり) |
時間外労働・深夜業の制限 | 小学校就学の始期に達するまで(法定どおり) |
配偶者出産休暇制度 | あり (有給) |
その他の制度 | 出産祝金(第1子 20,000円・第2子以降 10,000円) 子供手当(子供が22歳に達した年度末まで1人につき、10,000円/月を支給 但し、子供が就職した場合は支給しない、13歳-18歳(中学生・高校生)の場合10,000円/月を20,000円/月とする) |
介護支援制度
介護休業 取得期間 |
93日(法定どおり) |
---|---|
介護休業 申出の回数 |
対象家族1人につき3回まで(法定どおり) |
介護休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象家族が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
介護休暇 取得単位 |
法を上回る 30分単位の利用 |
所定労働時間を短縮する制度(介護短時間勤務制度) | あり ■利用期間 利用開始から3年間(法定3年以上) ■利用回数 2回(法定2回以上) |
所定外労働の制限(残業の免除) | あり |
時間外労働・深夜業の制限 | あり |
その他の支援制度
その他の制度 | ・積立年休制度(失効となる年次有給休暇を最大20日まで積立し、育児・介護・ボランティア等の際に利用できる) ・夏季特別休日制度(7/1~9/30の間に3日間取得できる。) ・半日年休制度(年次有給休暇を半日単位で取得できる。) |
---|