- トップページ
- ファミリーフレンドリー企業検索
- 企業紹介

- 社名カナ
- ハヤシモトグミ
- 所在地
- 〒483-8077 江南市草井町千代見108番地
- 電話
- 0587-54-8222
- URL
- https://hayashimotogumi.com
- 業種
- 建設業
- 労働者数
- 10名(男性:8名 女性:2名)
- 業務内容
- 弊社は昭和44年設立。
「次世代に何が残せるか」を常に考え、明日のために今日出来ることを実行し、社業を通じて人にやさしい社会の基盤づくりに貢献します。
【仕事内容】
土木工事 とび・土工工事 管工事 舗装工事造園工事 水道施設工事
公共工事:道路 河川 橋梁
民間工事:舗装 造成 外構など
取組状況
当社の取組計画
取組期間
令和3年04月01日から令和8年03月31日まで
各種支援制度

社員が家庭・家族を大切にできる企業、そして次世代育成を含め地域社会の発展に貢献できる企業を目指していきます。
育児や介護の両立支援を目指し、多様で効率的な働き方に取り組む事を目指します。
育児・介護、働き方の支援に関する制度を積極的に活用し取得の促進に努めてまいります。
職場や家庭における、健康管理の為のサポート体制作りに取り組んでいます。
育児・介護支援としては、学校行事の参加や介護等に時間単位で休暇が取得出来ます。
子育て支援制度
育児休業 | 1歳未満まで(法定どおり) |
---|---|
子の看護等休暇 対象年齢 |
子が小学校就学前まで |
子の看護等休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象の子が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
子の看護等休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
所定労働時間の短縮措置(育児短時間勤務制度) | 子が3歳未満まで(法定どおり) |
所定外労働の制限(残業の免除) | 子が3歳未満まで |
時間外労働・深夜業の制限 | 小学校就学の始期に達するまで(法定どおり) |
介護支援制度
介護休業 取得期間 |
93日(法定どおり) |
---|---|
介護休業 申出の回数 |
対象家族1人につき3回まで(法定どおり) |
介護休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象家族が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
介護休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
所定労働時間を短縮する制度(介護短時間勤務制度) | あり ■利用期間 利用開始から3年間(法定3年以上) ■利用回数 2回(法定2回以上) |
所定外労働の制限(残業の免除) | あり |
時間外労働・深夜業の制限 | あり |