- トップページ
- ファミリーフレンドリー企業検索
- 企業紹介

- 社名カナ
- メイコウメイハン
- 所在地
- 〒481-0036 北名古屋市山之腰天神東3番地
- 電話
- 0568-22-6110
- URL
- https://www.meiko-meihan.co.jp/
- 業種
- 製造業
- 労働者数
- 111名(男性:67名 女性:44名)
- 業務内容
- 弊社は銘板製作会社として昭和33年に設立。以来、大手自動車部品メーカー向けの印刷及び加工製品の製作を行っています。
○シーリング印刷:PL銘板、UL・cUL認定銘板、可変情報ラベル(バーコード、QRコード)、コーションラベルなど
○スクリーン印刷:キーシート、制御パネル、スイッチ、金属メーターパネルなど
○オフセット印刷:金属銘板、シール銘板など
○エッチング加工:エッチング銘板など
○その他加工:フィルム加工、特殊パッキン、両面テープ加工、樹脂成型加工など
取組状況
当社の取組計画
取組期間
令和4年01月01日から令和6年12月31日まで
各種支援制度

仕事と子育ての両立に取り組む社員のため、時間単位での有給取得、育児短時間勤務の大幅な延長、これから子育て・家庭との両立に取り組む社員の不安解消につながる子育て中の先輩社員とのグループミーティングなどを実施し、両立支援に積極的に取り組んでいます。また、魅力ある会社作り、社員の幸福のため、福利厚生の充実化を図り、その目玉として社員で選んだ誕生日プレゼントを本年度から開始し、大変喜ばれています。また、規定には記入されておりませんが、非正規から正規への雇用転換にも力を入れており、実績もあります。
子育て支援制度
育児休業 | 1歳未満まで(法定どおり) |
---|---|
子の看護等休暇 対象年齢 |
子が小学校就学前まで |
子の看護等休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象の子が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
子の看護等休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
所定労働時間の短縮措置(育児短時間勤務制度) | 子が小学校就学前まで 子が6歳の年度末3月31日まで |
所定外労働の制限(残業の免除) | 子が3歳未満まで |
時間外労働・深夜業の制限 | 小学校就学の始期に達するまで(法定どおり) |
介護支援制度
介護休業 取得期間 |
93日(法定どおり) |
---|---|
介護休業 申出の回数 |
対象家族1人につき3回まで(法定どおり) |
介護休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象家族が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
介護休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
所定労働時間を短縮する制度(介護短時間勤務制度) | あり ■利用期間 利用開始から3年間(法定3年以上) ■利用回数 2回(法定2回以上) |
所定外労働の制限(残業の免除) | あり |
時間外労働・深夜業の制限 | あり |