- トップページ
- ファミリーフレンドリー企業検索
- 企業紹介

- 社名カナ
- フナハシトソウテン
- 所在地
- 〒462-0833 名古屋市北区水切町6丁目110番地
- 電話
- 052-981-2068
- 業種
- 建設業
- 労働者数
- 19名(男性:14名 女性:5名)
- 業務内容
- 官公庁及び建築会社との取引を中心として、各種建築塗装工事一般、外壁補修工事、橋梁・タンク塗装工事、防水工事を手掛けています。
取組状況
当社の取組計画
取組期間
令和1年10月01日から令和6年09月30日まで
各種支援制度

子育て世代の社員が増加傾向にあるため、定期的に研修を行うことにより、制度の変更等にも柔軟に対応し、すべての社員が能力を発揮できるよう努めている。
子育て支援制度
育児休業 | 1歳未満まで(法定どおり) |
---|---|
育児休業 その他(法定以上の期間の延長等) |
最長2歳6か月まで延長可能 |
子の看護休暇 対象年齢 |
その他 子が小学3年生の始期に達するまで |
子の看護休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象の子が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
子の看護休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
所定労働時間の短縮措置(育児短時間勤務制度) | 子が小学校就学前まで |
所定外労働の制限(残業の免除) | 子が小学校就学前まで |
時間外労働・深夜業の制限 | その他 子が小学校3年生の始期に達するまで |
介護支援制度
介護休業 取得期間 |
93日(法定どおり) |
---|---|
介護休業 申出の回数 |
対象家族1人につき3回まで(法定どおり) |
介護休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象家族が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
介護休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
所定労働時間を短縮する制度(介護短時間勤務制度) | あり ■利用期間 利用開始から3年間(法定3年以上) ■利用回数 2回(法定2回以上) |
所定外労働の制限(残業の免除) | あり |
時間外労働・深夜業の制限 | あり |