• 企業の方専用ページ
  • 働く方専用ページ
  • 就職活動中の方専用ページ
  • ワーク・ライフ・バランスとは?
  • ファミリーフレンドリー企業検索
  • 企業の好事例
  • ファミリーフレンドリー企業登録
  • Q&A
  • 資料ダウンロード
  • リンク集
  1. トップページ
  2. ファミリーフレンドリー企業検索
  3. 企業紹介

株式会社アーバス

社名カナ
アーバス
所在地
〒441-8019 豊橋市花田町字中ノ坪61
電話
0532-80-5666
URL
https://www.abbs.jp/
業種
サービス業
労働者数
282名(男性:124名 女性:158名)
業務内容
当社の業務内容は総合ビルメンテナンス業と総合人材サービス業の2本柱にて構成されております。

ビルメンテナンス事業では工場やクリーンルーム・ビル施設・マンション・ショッピングセンター・福祉施設等のあらゆる用途の建物を対象に環境と人に優しい快適空間を提供しております。

また人材派遣事業ではお客様の抱える人材に関する課題に対し、即戦力になるような人材を提供しております。

取組状況

当社の取組計画

  • Get Adobe Reader
  • PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

取組期間

令和5年01月01日から令和8年09月30日まで

各種支援制度

当社制度のセールスポイント

育児・介護休業制度制度をしっかりの活用出来る様に従業員への周知を行い、
一部の従業員だけでなく、
誰もが働きやすい様に男女の区別なく一人一人の個性や思いを尊重し成長出来る環境の創出を目指します。

子育て支援制度

育児休業 1歳未満まで(法定どおり)
育児休業
分割回数
2回(法定どおり)
産後パパ育休(出生時育児休業) 4週間(法定どおり)
産後パパ育休(出生時育児休業)
分割回数
2回(法定どおり)
子の看護等休暇
対象年齢
子が小学校就学前まで
子の看護等休暇
取得日数
1年につき5日、対象の子が2人以上の場合は年10日(法定どおり)
子の看護等休暇
取得単位
時間単位の利用
所定労働時間の短縮措置(育児短時間勤務制度) 子が3歳未満まで(法定どおり)
所定外労働の制限(残業の免除) 子が3歳未満まで
時間外労働・深夜業の制限 小学校就学の始期に達するまで(法定どおり)

介護支援制度

介護休業
取得期間
93日(法定どおり)
介護休業
申出の回数
対象家族1人につき3回まで(法定どおり)
介護休暇
取得日数
1年につき5日、対象家族が2人以上の場合は年10日(法定どおり)
介護休暇
取得単位
時間単位の利用
所定労働時間を短縮する制度(介護短時間勤務制度) あり

■利用期間 利用開始から3年間(法定3年以上)

■利用回数 2回(法定2回以上)
所定外労働の制限(残業の免除) あり
時間外労働・深夜業の制限 あり

WLBの取組詳細