- トップページ
- ファミリーフレンドリー企業検索
- 企業紹介

- 社名カナ
- トウホウフドウサン
- 所在地
- 〒456-0004 名古屋市熱田区桜田町19番18号
- 電話
- 052-881-0487
- URL
- http://www.toho-fudosan.jp
- 業種
- 不動産業,物品賃貸業
- 労働者数
- 340名(男性:165名 女性:175名)
- 業務内容
- 当社は東邦ガスグループの一員として、ガスビルの運営や賃貸マンション建設などの不動産事業をはじめ、スポーツ・セミナー施設やレストラン・ベーカリー店舗の運営、造園・エクステリアの設計・施工など多岐にわたる事業を展開しています。
取組状況
当社の取組計画
取組期間
平成27年04月01日から令和7年03月31日まで
各種支援制度

男女ともに利用できる育児休業は、妊娠から3歳まで、通算2年まで・3分割まで可とするとともに、産前・産後休業も有給とし、更には、男性社員に配偶者出産特別休暇(出産から2カ月以内に2日間)を設定するなど、2022年10月に施行された改正育児・介護休業法の内容を上回る手厚い支援制度としています。
こうした制度をイントラネットに分かりやすく掲載するとともに、社内に「育児・介護休業相談窓口」を設け、従業員がいつでも必要な時に確認・相談できる環境を整備しています。
子育て支援制度
育児休業 | 2歳以上3歳未満 |
---|---|
育児休業 分割回数 |
3回以上 |
産後パパ育休(出生時育児休業) | 4週間(法定どおり) |
産後パパ育休(出生時育児休業) 分割回数 |
2回(法定どおり) |
子の看護休暇 対象年齢 |
子が小学校就学前まで(法定どおり) |
子の看護休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象の子が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
子の看護休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
所定労働時間の短縮措置(育児短時間勤務制度) | 子が3歳未満まで(法定どおり) |
所定労働時間の短縮措置(育児短時間勤務制度) 対象年齢以外の支援制度 |
フレックスタイム制度と併用可能 |
所定外労働の制限(残業の免除) | 子が小学校4年生の年度末まで |
所定外労働の制限(残業の免除) 対象年齢以外の支援制度 |
育児短時間勤務と併用可能 |
時間外労働・深夜業の制限 | 子が小学校4年生の年度末まで |
フレックスタイム制度 | あり |
配偶者出産休暇制度 | あり (有給) |
介護支援制度
介護休業 取得期間 |
1年以上3年まで |
---|---|
介護休業 申出の回数 |
対象家族1人につき3回まで(法定どおり) |
介護休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象家族が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
介護休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
所定労働時間を短縮する制度(介護短時間勤務制度) | あり ■利用期間 4年間を超える ■利用回数 3回 |
所定外労働の制限(残業の免除) | あり |
時間外労働・深夜業の制限 | あり |
その他の支援制度
育児・介護以外の事由による 短時間勤務制度 |
あり |
---|---|
在宅勤務制度 | あり |
育児・介護以外の 独自の休暇制度 |
夏季特別有給休暇(7月~9月に、年1日) 健康診断特別有給休暇(年1日) |
その他の制度 | 妊婦時短制度 |