• 企業の方専用ページ
  • 働く方専用ページ
  • 就職活動中の方専用ページ
  • ワーク・ライフ・バランスとは?
  • ファミリーフレンドリー企業検索
  • 企業の好事例
  • ファミリーフレンドリー企業登録
  • Q&A
  • 資料ダウンロード
  • リンク集
  1. トップページ
  2. ファミリーフレンドリー企業検索
  3. 企業紹介

株式会社ガスパル(名古屋北販売所)

社名カナ
ガスパル
所在地
〒482-0025 岩倉市大地新町3丁目75番地
電話
0587-38-3851
URL
https://www.gas-pal.com/
業種
卸売業,小売業
労働者数
11名(男性:9名 女性:2名)
業務内容
エネルギー事業(LPガス・都市ガス・太陽光)
コインランドリー事業
LPガス設備工事

取組状況

当社の取組計画

  • Get Adobe Reader
  • PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

取組期間

令和5年04月01日から令和7年03月31日まで

各種支援制度

当社制度のセールスポイント

株式会社ガスパルでは、従業員一人ひとりが公私にわたってより充実した生活を送ることができるよう、様々な社内制度を導入しています。
育児については、配偶者の出産休暇として7日間の特別休暇制度(有給)を設け、女性だけでなく男性も積極的に育児に参加できる職場環境を整備、男女ともに育児と仕事の両立が図れるよう支援しています。
従業員が仕事だけでなく、ワークライフバランスを意識しながらより良い人生を送るために、育児・介護・不妊治療など、今後も時代に合った制度の導入とワークライフバランスの推進を図ってまいります。

子育て支援制度

育児休業 1歳以上2歳未満
育児休業
分割回数
2回(法定どおり)
育児休業
その他(法定以上の期間の延長等)
育児休業の取得期間は1年6ヶ月。一定の要件により、子が1歳6か月から3歳に達する までの間で必要な日数について延長することができる。【一定の要件】 保育所に入所を希望しているが入所できない場合、 従業員の配偶者であって育児休業の対象となる子の 親であり、1歳6か月以降育児にあたる予定であっ た者が、死亡、負傷、疾病等の事情により、子を養 育することが困難になった場合
産後パパ育休(出生時育児休業) 4週間(法定どおり)
産後パパ育休(出生時育児休業)
分割回数
2回(法定どおり)
子の看護休暇
対象年齢
子が小学校就学前まで(法定どおり)
子の看護休暇
取得日数
1年につき5日、対象の子が2人以上の場合は年10日(法定どおり)
子の看護休暇
取得単位
時間単位の利用
子の看護休暇
有給
所定労働時間の短縮措置(育児短時間勤務制度) 子が小学校3年生の年度末まで
所定外労働の制限(残業の免除) 子が3歳未満まで(法定どおり)
時間外労働・深夜業の制限 小学校就学の始期に達するまで(法定どおり)
就業時間の
繰り上げ・繰り下げ制度
あり
出産・育児退職者再雇用制度 あり
配偶者出産休暇制度 あり (有給)
その他の制度 ・社内相談窓口の設置
・配偶者の出産時に7日間の特別休暇(有給)
・出産祝い金
・出産記念品
・育児休業復帰祝い金
・保育施設利用補助制度
・各種育児サービス(福利厚生パッケージ)
【ジョブリターン制度】
結婚・育児・介護等の理由により退職した社員(事務員)を
再雇用し、退職した社員が当社で培った知識や経験・スキルを
活かし、再び即戦力として活躍していただくことを目的とした
制度(勤続年数2年以上、かつ退職後3年以内の方に限る)。

介護支援制度

介護休業
取得期間
93日(法定どおり)
介護休業
申出の回数
対象家族1人につき3回まで(法定どおり)
介護休暇
取得日数
1年につき5日、対象家族が2人以上の場合は年10日(法定どおり)
介護休暇
取得単位
時間単位の利用
介護休暇
有給
所定労働時間を短縮する制度(介護短時間勤務制度) あり

■利用期間 その他
利用開始から5年間

■利用回数 2回(法定2回以上)
始業・終業時刻の繰上げ・繰下げ あり
所定外労働の制限(残業の免除) あり
時間外労働・深夜業の制限 あり
その他の制度 ・社内相談窓口の設置
・各種介護サービス(福利厚生パッケージ)
・介護退職者再雇用制度については、「制度」としてはないが、個別で対応。

その他の支援制度

育児・介護以外の事由による
短時間勤務制度
あり
在宅勤務制度 あり
育児・介護以外の
独自の休暇制度
①マタニティ休業制度
 →妊娠判明から産前休業前までの期間、
  本人申請により休業可能とする制度(無給)
②失効有給積立制度(サポート有給休暇制度)
 →連続5日以上の一定の要件(業務外の傷病、
  子の育児・看護・介護、家族の看護・介護)
  1日または時間単位の一定の要件
  (不妊治療・がん治療・人工透析による長期的な通院)
③不妊治療目的休職
 →不妊治療を行う従業員の申出により、私傷病休職に
  準ずる要件で休職することができる制度(無給)
その他の制度 ①マタニティ短時間勤務制度
 →妊娠が判明から産前休業開始日の前日までの期間、本人申請により
  短時間勤務を選択できる制度
②不妊治療目的短時間勤務制度
 →不妊治療を行う従業員について、妊娠判明までの期間、本人申請により
  短時間勤務を選択できる制度
  ※入社1年以上等、一定の要件あり
  
退職者再雇用制度について「制度」としてはないが、個別で対応

WLBの取組詳細