- トップページ
- ファミリーフレンドリー企業検索
- 企業紹介
- 社名カナ
- エヌティティデータトウカイ
- 所在地
- 〒460-0003 名古屋市中区錦2-17-21
- 電話
- 050-5556-2801
- URL
- http://www.nttdata-tokai.co.jp
- 業種
- 情報通信業
- 労働者数
- 507名(男性:363名 女性:144名)
- 業務内容
- 情報システムの戦略立案から企画、設計、運用、保全までの総合的なシステムインテグレーション・サービスを提供。
地方自治体、金融機関、製造業、運輸業、通信業、サービス業など、生活に欠くことのできない情報システムを手がけています。
取組状況
当社の取組計画
取組期間
令和6年04月01日から令和9年03月31日まで
各種支援制度
事業ミッションである社会的課題の解決に向けては、社員の多様な価値観や個性の尊重が 不可欠であり、ダイバーシティ&インクルージョンに関する意識を醸成するとともに、ワーク・ライフ・マネジメントの重要性を社員ひとりひとりが理解し、仕事と子育ての両立をはじめ 誰しもが活躍できる職場環境の整備を目指します。
■ 多様な両立支援制度や仕組み
・育児休職(子供が生後満3歳に達するまで)
・育児のための短時間勤務制度(子供が小学校3年生の年度末に達するまで)4時間、5時間、6時間から選択可能
・時間外勤務の制限(子供が小学校3年生の年度末に達するまで)
・テレワークの導入
子育て支援制度
| 育児休業 | 2歳以上3歳未満 |
|---|---|
| 育児休業 分割回数 |
2回(法定どおり) |
| 産後パパ育休(出生時育児休業) | 4週間(法定どおり) |
| 産後パパ育休(出生時育児休業) 分割回数 |
2回(法定どおり) |
| 子の看護等休暇 対象年齢 |
その他 制限なし |
| 子の看護等休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象の子が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
| 子の看護等休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
| 所定労働時間の短縮措置(育児短時間勤務制度) | 子が小学校3年生の年度末まで 4時間、5時間、6時間から選択。 |
| 所定外労働の制限(残業の免除) | 子が小学校就学前まで(法定どおり) |
| 時間外労働・深夜業の制限 | 子が小学校3年生の年度末まで |
| 出産・育児退職者再雇用制度 | あり |
| 配偶者出産休暇制度 | あり |
| その他の制度 | ・妊娠中の女性社員の出退勤時の通勤緩和制度あり ・妊娠中及び出産後の女性社員の健康診査制度あり ・育児で休暇を必要とする場合、日単位で、ライフプラン休暇(年休積立)を取得可。 |
介護支援制度
| 介護休業 取得期間 |
1年以上3年まで |
|---|---|
| 介護休業 申出の回数 |
その他 制限なし |
| 介護休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象家族が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
| 介護休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
| 所定労働時間を短縮する制度(介護短時間勤務制度) | あり ■利用期間 利用開始から3年間(法定3年以上) ■利用回数 その他 制限なし |
| フレックスタイム制度 | あり ■利用期間 その他 制限なし ■利用回数 その他 制限なし |
| 始業・終業時刻の繰上げ・繰下げ | あり ■利用期間 その他 制限なし ■利用回数 その他 制限なし |
| 所定外労働の制限(残業の免除) | あり |
| 時間外労働・深夜業の制限 | あり |
| 介護退職者再雇用制度 | あり |
| その他の制度 | ・家族の介護で休暇を必要とする場合、日単位で、ライフプラン休暇(年休積立)を取得可。 |
その他の支援制度
| 退職者再雇用制度 | あり |
|---|---|
| 所定外労働時間の削減への取組 | あり |
| 育児・介護以外の 独自の休暇制度 |
あり |
| その他の制度 | ライフプラン休暇(年休積立) キャリアスタッフ(定年後の再雇用社員)が利用できるショートタイム勤務 |

















