- トップページ
- ファミリーフレンドリー企業検索
- 企業紹介

ファミリーフレンドリー
令和6年度
表彰企業

- 社名カナ
- ウチハマカセイ
- 所在地
- 〒470-0373 豊田市四郷町宮下河原1番地
- 電話
- 0565-45-8621
- URL
- https://www.uchihama.co.jp/
- 業種
- 製造業
- 労働者数
- 487名(男性:402名 女性:85名)
- 業務内容
- 当社は主に自動車の外装部品(樹脂製品)の製造を行っております。
自社独自で材料開発、設計、設備開発から製造まで一貫しており、自動車の軽量化・低燃費化かつ電気自動車・水素自動車対応など時代のニーズに対応した製品開発に取り組んでおります。
取組状況
当社の取組計画
取組期間
令和3年04月01日から令和8年03月31日まで
各種支援制度

当社は、従業員が仕事と育児の両立をしながら、活きいきと働くことのできる職場環境の整備に取り組んでいます。育児休業期間については、特別な理由がなくとも、対象者の子が2歳に達するまで取得できる制度になっています。また育児短時間勤務制度や深夜業の制限などの子育て支援制度を小学校3年生まで取得可能としています。
年次有給休暇については、取得がしやすいように半日単位で取得できます。
子育て支援制度
育児休業 | 1歳以上2歳未満 |
---|---|
育児休業 分割回数 |
2回(法定どおり) |
産後パパ育休(出生時育児休業) | 4週間(法定どおり) |
産後パパ育休(出生時育児休業) 分割回数 |
2回(法定どおり) |
子の看護休暇 対象年齢 |
子が小学校就学前まで(法定どおり) |
子の看護休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象の子が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
子の看護休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
所定労働時間の短縮措置(育児短時間勤務制度) | 子が小学校3年生の年度末まで |
所定外労働の制限(残業の免除) | 子が3歳未満まで(法定どおり) |
時間外労働・深夜業の制限 | 子が小学校3年生の年度末まで |
フレックスタイム制度 | あり |
就業時間の 繰り上げ・繰り下げ制度 |
あり |
配偶者出産休暇制度 | あり |
介護支援制度
介護休業 取得期間 |
1年以上3年まで |
---|---|
介護休業 申出の回数 |
対象家族1人につき3回まで(法定どおり) |
介護休業 その他 |
通算1年6ヶ月の範囲内で取得可能 |
介護休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象家族が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
介護休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
所定労働時間を短縮する制度(介護短時間勤務制度) | あり ■利用期間 利用開始から3年間(法定3年以上) ■利用回数 2回(法定2回以上) |
フレックスタイム制度 | あり ■利用期間 その他 就業規則として定めているため期間の定め無し ■利用回数 その他 就業規則として定めているため期間の定め無し |
始業・終業時刻の繰上げ・繰下げ | あり ■利用期間 その他 就業規則として定めているため期間の定め無し ■利用回数 その他 就業規則として定めているため期間の定め無し |
所定外労働の制限(残業の免除) | あり |
時間外労働・深夜業の制限 | あり |
介護退職者再雇用制度 | あり |
その他の支援制度
在宅勤務制度 | あり |
---|---|
正規・非正規雇用転換制度 | あり |
退職者再雇用制度 | あり |
その他の制度 | ・裁判員、検察審査員休暇制度(特別有給) |