- トップページ
- ファミリーフレンドリー企業検索
- 企業紹介

- 社名カナ
- メイナンケイエイ
- 所在地
- 〒450-6334 名古屋市中村区名駅一丁目1番1号 JPタワー名古屋34階
- 電話
- 052-589-2362
- URL
- https://gyousei-meinan.com/
- 業種
- 学術研究,専門・技術サービス業
- 労働者数
- 18名(男性:4名 女性:14名)
- 業務内容
- 主に許認可関連と相続関連の業務を行っています。
許認可部門では主に建設業に特化し、許可取得・更新手続き、相談対応・顧問契約、研修の講師等を行っています。
相続部門では遺産整理や生前業務(公正証書遺言作成支援や任意後見契約、死後事務委任契約の締結、書類作成等)を行っています。
取組状況
当社の取組計画
取組期間
令和5年03月01日から令和7年02月28日まで
各種支援制度

育児介護休業の取り扱いを定めるなど
男女ともに働きやすい環境作りをしています。
子育て支援制度
育児休業 | 1歳未満まで(法定どおり) |
---|---|
育児休業 分割回数 |
2回(法定どおり) |
産後パパ育休(出生時育児休業) | 4週間(法定どおり) |
産後パパ育休(出生時育児休業) 分割回数 |
2回(法定どおり) |
子の看護休暇 対象年齢 |
子が小学校就学前まで(法定どおり) |
子の看護休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象の子が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
子の看護休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
所定労働時間の短縮措置(育児短時間勤務制度) | 子が小学校就学前まで |
所定外労働の制限(残業の免除) | 子が3歳未満まで(法定どおり) |
時間外労働・深夜業の制限 | 小学校就学の始期に達するまで(法定どおり) |
フレックスタイム制度 | あり |
就業時間の 繰り上げ・繰り下げ制度 |
あり |
配偶者出産休暇制度 | あり (有給) |
介護支援制度
介護休業 取得期間 |
93日(法定どおり) |
---|---|
介護休業 申出の回数 |
対象家族1人につき3回まで(法定どおり) |
介護休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象家族が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
介護休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
所定労働時間を短縮する制度(介護短時間勤務制度) | あり ■利用期間 利用開始から3年間(法定3年以上) ■利用回数 2回(法定2回以上) |
始業・終業時刻の繰上げ・繰下げ | あり ■利用期間 その他 制限なし ■利用回数 その他 制限なし |
所定外労働の制限(残業の免除) | あり |
時間外労働・深夜業の制限 | あり |
その他の支援制度
在宅勤務制度 | あり |
---|---|
正規・非正規雇用転換制度 | あり |
育児・介護以外の 独自の休暇制度 |
正社員は、睡眠不足による健康障害の防止を図るため、1日の勤務終了後、次の勤務の開始までに少なくとも10時間の継続した休息時間を取得しなければならない。ただし、業務における緊急対応が求められるなどの事由により担当役員の承認を受けた場合には、暦月1ケ月の間に4回まではこれを取得せず、勤務することができる。 前項の休息時間の満了時刻が、次の勤務の所定始業時刻以降に及ぶ場合、翌日の始業時間を前項の休息時間の満了時刻まで繰り下げる。また就業時刻についても同様に繰り下げる。 システム担当者の緊急深夜対応など特殊なケースについては、身体への負担軽減を図るため、その都度、担当役員が対応を決定する。 |