- トップページ
- ファミリーフレンドリー企業検索
- 企業紹介

- 社名カナ
- タカヤナギグミ
- 所在地
- 〒486-0844 春日井市鳥居松町5丁目75番地
- 電話
- 0568-83-6111
- URL
- http://www.takayanagi.co.jp
- 業種
- 建設業
- 労働者数
- 36名(男性:32名 女性:4名)
- 業務内容
- 創業62年、総合建設業として官庁工事、民間工事の元請の施工を行っています。
創業理念「一本の釘にも誠意を込めて」のもと、目配り、気配り、思いやりを持ってお客様目線での施工を第一としています。
取組状況
当社の取組計画
取組期間
令和5年09月01日から令和8年08月31日まで
各種支援制度

社員がいきいきと健康で働き続ける職場環境づくりを総合的に考えています。雇用確保・人材育成への取り組み、労働時間低減の取り組み、安心して子育てや介護ができる職場作りのための取り組み、心の健康向上のための取り組みを柱に、全社一丸となって独創的・実効性のある取り組みを推進しています。
子育て支援制度
育児休業 | 1歳未満まで(法定どおり) |
---|---|
育児休業 分割回数 |
2回(法定どおり) |
産後パパ育休(出生時育児休業) | 4週間(法定どおり) |
産後パパ育休(出生時育児休業) 分割回数 |
2回(法定どおり) |
子の看護等休暇 対象年齢 |
子が小学校就学前まで |
子の看護等休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象の子が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
子の看護等休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
所定労働時間の短縮措置(育児短時間勤務制度) | 子が3歳未満まで(法定どおり) |
所定外労働の制限(残業の免除) | 子が3歳未満まで |
時間外労働・深夜業の制限 | 小学校就学の始期に達するまで(法定どおり) |
介護支援制度
介護休業 取得期間 |
93日(法定どおり) |
---|---|
介護休業 申出の回数 |
対象家族1人につき3回まで(法定どおり) |
介護休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象家族が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
介護休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
所定労働時間を短縮する制度(介護短時間勤務制度) | あり ■利用期間 利用開始から3年間(法定3年以上) ■利用回数 2回(法定2回以上) |
所定外労働の制限(残業の免除) | あり |
時間外労働・深夜業の制限 | あり |