- トップページ
- ファミリーフレンドリー企業検索
- 企業紹介
- 社名カナ
- ナゴヤライトハウス
- 所在地
- 〒466-0855 名古屋市昭和区川名本町1-2
- 電話
- 052-757-3522
- URL
- https://www.nagoya-lighthouse.jp
- 業種
- 医療,福祉
- 労働者数
- 490名(男性:189名 女性:301名)
- 業務内容
- 社会福祉法人名古屋ライトハウスは、障がい者、高齢者が充実した毎日を過ごすためのサポートを手がけ、平成28年で創立70周年を迎えました。
主に障がい者の就労の機会や生活場所の提供、社会参加の支援、地域との連携などトータル的な支援活動を行い、名古屋市内に7拠点、45に及ぶ事業を展開し、障害児・高齢者にも支援の対象を広げてきています。
利用者の心に寄り添うことで「社会と繋がりたい」「充実した毎日を送りたい」という想いを叶え、誰もが笑顔で過ごせる環境づくりに貢献しています。
取組状況
当社の取組計画
取組期間
令和5年04月01日から令和8年03月31日まで
各種支援制度
福祉の仕事は人に始まって人に終わると言えるほど、どんな立派な施設・設備よりも、何より人材が大切だと考えています。そして、当法人の理念のひとつに「自分を愛し他人を愛し自ら行動する」とあるように、自分を大切にできて初めて他人を大切にする気持ちを自分の内面から持つことができると考えています。
ワークライフバランスを重視するための制度設計は、まだまだ他の法人には及ばないことも多いですが、行動計画を活用し、少しずつでも取り組んで改善していきたいと考えています。
また当法人は、名古屋市内に400名を超える職員にて様々な事業展開をしております。現在は、常に数名が育児休暇を取得している状況であり、復帰後の夜勤猶予や時間短縮など、法人全体のスケールメリットを活かして、活躍する場面を変えて対応をするなど復帰に向けての支援を行っています。
子育て支援制度
育児休業 | 1歳未満まで(法定どおり) |
---|---|
育児休業 分割回数 |
2回(法定どおり) |
産後パパ育休(出生時育児休業) | 4週間(法定どおり) |
産後パパ育休(出生時育児休業) 分割回数 |
2回(法定どおり) |
子の看護休暇 対象年齢 |
子が小学校3年生の年度末まで |
子の看護休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象の子が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
子の看護休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
所定労働時間の短縮措置(育児短時間勤務制度) | 子が小学校3年生の年度末まで |
所定外労働の制限(残業の免除) | 子が小学校3年生の年度末まで |
時間外労働・深夜業の制限 | 子が小学校3年生の年度末まで |
就業時間の 繰り上げ・繰り下げ制度 |
あり |
配偶者出産休暇制度 | あり (有給) |
介護支援制度
介護休業 取得期間 |
93日(法定どおり) |
---|---|
介護休業 申出の回数 |
対象家族1人につき3回まで(法定どおり) |
介護休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象家族が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
介護休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
所定労働時間を短縮する制度(介護短時間勤務制度) | あり ■利用期間 利用開始から3年間(法定3年以上) ■利用回数 2回(法定2回以上) |
始業・終業時刻の繰上げ・繰下げ | あり ■利用期間 その他 利用期間の制限なし ■利用回数 その他 利用回数の制限なし |
所定外労働の制限(残業の免除) | あり |
時間外労働・深夜業の制限 | あり |
その他の支援制度
正規・非正規雇用転換制度 | あり |
---|---|
所定外労働時間の削減への取組 | あり |
WLBの取組詳細
- 労働時間低減のための取組
-
- 残業時間短縮のための取組
- 業務の繁簡に対応する柔軟な体制づくり
- 多様な有給休暇メニューの導入
- 年次有給休暇の取得実績の確認及びフォローアップ
- 子育て支援の取組
-
- 育児休業中の社員への経済的援助制度
- 育児休業者への情報提供や定期的なコミュニケーション
- 復帰後の支援制度(短時間勤務等)について、管理職や社員への周知徹底
- 育児休業等の利用者が出た場合、人の補充に配慮を実施
- 介護支援の取組
-
- 介護休業取得の実績
- その他、社員や家族を大切にするための取組
-
- 勤務時間、勤務地について、社員の希望を聞く制度