- トップページ
- ファミリーフレンドリー企業検索
- 企業紹介

- 社名カナ
- ティープラス
- 所在地
- 〒470-0153 愛知郡東郷町大字和合字北蚊谷271-1
- 電話
- 0561-56-7777
- URL
- https://t-plus-aichi.jp/
- 業種
- 製造業
- 労働者数
- 3名(男性:2名 女性:1名)
- 業務内容
- 弊社は愛知県に拠点を置き、ダクト工事をはじめ、これまでに図面・設計から製造、加工・組立、取付、販売まで様々な工事を請け負ってきた豊富な実績がございます。「細部にこだわる」ことをモットーに、スタッフ一人ひとりが迅速で丁寧な作業を心掛け、工事一式に対応可能な専門業者です。弊社は、常に前向きな姿勢でお客さまのご要望に応える、誠実なパートナー企業でありたいと考えています。
ダクト工事 配管工事 保温工事 製缶 撤去移設 電気工事 空調工事 保守メンテナンス プラント 足場工事 これらの事業を、品質とスピードを両立させ、工程間の移行をスムーズに一貫した作業で実施します。
取組状況
当社の取組計画
取組期間
令和6年12月01日から令和11年11月30日まで
各種支援制度

仕事と家庭を安心して両立させることができ、社員全員が働きやすい環境で能力を発揮できるように取り組んでいます。
現場責任者が労働時間を調整することで、一般社員は残業ゼロを目指しています。
慰安旅行やバーベキューなどイベントを実施。従業員だけでなくそのご家族も参加することで、従業員の家族にも会社とのつながりをもってもらい、コミュニケーションを図れるようにしています。
オフを充実させることで、オンを活性化!
ご依頼いただいたお客様にご依頼いただいた以上のプラスの価値を提供することをモットーに、現場の状況に合わせた提案・設計を行います。
様々な現場にて実績を積み重ねた丁寧な施工が弊社の信用に繋がっております。
また、全てのスタッフが安全管理に関する高い意識を持っているため、幅広い業務を可能にしております。スムーズな工事をご希望ならお任せください。
子育て支援制度
育児休業 | 1歳未満まで(法定どおり) |
---|---|
育児休業 分割回数 |
2回(法定どおり) |
産後パパ育休(出生時育児休業) | 4週間(法定どおり) |
産後パパ育休(出生時育児休業) 分割回数 |
2回(法定どおり) |
子の看護等休暇 対象年齢 |
子が小学校就学前まで |
子の看護等休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象の子が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
子の看護等休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
所定労働時間の短縮措置(育児短時間勤務制度) | 子が3歳未満まで(法定どおり) |
所定外労働の制限(残業の免除) | 子が小学校就学前まで(法定どおり) |
時間外労働・深夜業の制限 | 小学校就学の始期に達するまで(法定どおり) |
介護支援制度
介護休業 取得期間 |
93日(法定どおり) |
---|---|
介護休業 申出の回数 |
対象家族1人につき3回まで(法定どおり) |
介護休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象家族が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
介護休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
所定労働時間を短縮する制度(介護短時間勤務制度) | あり ■利用期間 利用開始から3年間(法定3年以上) ■利用回数 2回(法定2回以上) |
所定外労働の制限(残業の免除) | あり |
時間外労働・深夜業の制限 | あり |