- トップページ
- ファミリーフレンドリー企業検索
- 企業紹介

- 社名カナ
- クワイエット
- 所在地
- 〒444-2136 岡崎市上里2丁目20-1
- 電話
- 0564-26-1911
- 業種
- 金融業,保険業
- 労働者数
- 15名(男性:7名 女性:8名)
- 業務内容
- 損害保険を中心に生命保険も取り扱う保険代理店です。岡崎市や豊橋市を中心とする地域活動にも積極的に取り組んでいます。
取組状況
当社の取組計画
取組期間
令和7年04月01日から令和10年03月31日まで
各種支援制度

預け入れ先が無い子供との同伴出勤を可能にすることで、育児と仕事の両立がしやすくなり、働く親の負担を減らすことができる。
社員の心身の健康保持を増進させることで、会社の生産性・収益性が向上し、企業の持続的な成長と競争力強化につながる。
子育て支援制度
育児休業 | 1歳未満まで(法定どおり) |
---|---|
育児休業 分割回数 |
2回(法定どおり) |
産後パパ育休(出生時育児休業) | 4週間(法定どおり) |
産後パパ育休(出生時育児休業) 分割回数 |
2回(法定どおり) |
子の看護休暇 対象年齢 |
子が小学校就学前まで(法定どおり) |
子の看護休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象の子が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
子の看護休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
所定労働時間の短縮措置(育児短時間勤務制度) | 子が3歳未満まで(法定どおり) |
所定外労働の制限(残業の免除) | 子が3歳未満まで(法定どおり) |
時間外労働・深夜業の制限 | 小学校就学の始期に達するまで(法定どおり) |
介護支援制度
介護休業 取得期間 |
93日(法定どおり) |
---|---|
介護休業 申出の回数 |
対象家族1人につき3回まで(法定どおり) |
介護休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象家族が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
介護休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
始業・終業時刻の繰上げ・繰下げ | あり ■利用期間 利用開始から3年間(法定3年以上) ■利用回数 2回(法定2回以上) |
所定外労働の制限(残業の免除) | あり |
時間外労働・深夜業の制限 | あり |
その他の支援制度
正規・非正規雇用転換制度 | あり |
---|