- トップページ
- ファミリーフレンドリー企業検索
- 企業紹介

- 社名カナ
- スマイル
- 所在地
- 〒444-2123 岡崎市鴨田南町2-6 コスモビル鴨田201
- 電話
- 0564-73-3073
- 業種
- 学術研究,専門・技術サービス業
- 労働者数
- 3名(男性:0名 女性:3名)
- 業務内容
- 愛知県岡崎市の社会保険労務士法人SMILEです
「組織づくり」
「人財研修」
「人事労務に関する相談」
「就業規則の作成・変更」
「給与計算」
等々”働く人とその周り”についてのお悩みと想いに寄り添います
取組状況
当社の取組計画
取組期間
令和7年02月01日から令和12年01月31日まで
各種支援制度

子の看護等休暇、介護休暇、所定外労働の制限については2025年2月現在、法定を上回る制度を施行しています。正社員は週4正社員が標準となっており、育児介護と両立をすることを前提としております。
子育て支援制度
育児休業 | 1歳未満まで(法定どおり) |
---|---|
育児休業 分割回数 |
2回(法定どおり) |
産後パパ育休(出生時育児休業) | 4週間(法定どおり) |
産後パパ育休(出生時育児休業) 分割回数 |
2回(法定どおり) |
子の看護休暇 対象年齢 |
子が小学校3年生の年度末まで |
子の看護休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象の子が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
子の看護休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
子の看護休暇 対象年齢、取得日数、有給以外の支援制度 |
学級閉鎖、子の入園式、卒園式および入学式等の式典参加の対応における取得も可能 |
所定労働時間の短縮措置(育児短時間勤務制度) | 子が3歳未満まで(法定どおり) |
所定外労働の制限(残業の免除) | 子が小学校就学前まで |
時間外労働・深夜業の制限 | 小学校就学の始期に達するまで(法定どおり) |
介護支援制度
介護休業 取得期間 |
93日(法定どおり) |
---|---|
介護休業 申出の回数 |
対象家族1人につき3回まで(法定どおり) |
介護休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象家族が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
介護休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
介護休暇 有給以外の支援制度 |
労使協定の締結により除外できる労働者の範囲から入社6か月未満の労働者は撤廃 |
所定労働時間を短縮する制度(介護短時間勤務制度) | あり ■利用期間 利用開始から3年間(法定3年以上) ■利用回数 2回(法定2回以上) |
所定外労働の制限(残業の免除) | あり |
時間外労働・深夜業の制限 | あり |