- トップページ
 - ファミリーフレンドリー企業検索
 - 企業紹介
 
- 社名カナ
 - チュウブサンギョウレンメイ
 - 所在地
 - 〒461-8580 名古屋市東区白壁3丁目12-13
 - 電話
 - 052-931-3181
 - URL
 - https://www.chusanren.or.jp/
 - 業種
 - 学術研究,専門・技術サービス業
 - 労働者数
 - 98名(男性:68名 女性:30名)
 - 業務内容
 - 中部産業連盟(略称・中産連)は1948年、経済産業省(旧商工省)所管の公益法人として設立。マネジメントに関わる提案、事業を通じた企業経営の支援。
【事業内容】
・コンサルティング事業/企業診断・指導、研究開発、ISO受審指導他
・マネジメント開発・研修事業/経営全般にわたる各種セミナー・研修会、企業内における教育・訓練、海外視察団の編成派遣、優良企業・機関見学会他
・会員サービス活動/経営情報誌・機関誌の発行など 
取組状況
当社の取組計画
取組期間
令和5年04月01日から令和7年03月31日まで
各種支援制度
働き方改革にもつながり各職員のライフサイクルにあうよう柔軟に取り組めるような制度を目指す。
働きやすい職場環境づくりに努めることがより良い組織づくりにつながるため子育て制度、介護制度を主に取り組んでいる。
子育て支援制度
| 育児休業 | 1歳未満まで(法定どおり) | 
|---|---|
| 育児休業 分割回数  | 
2回(法定どおり) | 
| 産後パパ育休(出生時育児休業) | 4週間(法定どおり) | 
| 産後パパ育休(出生時育児休業) 分割回数  | 
2回(法定どおり) | 
| 子の看護等休暇 対象年齢  | 
子が小学校就学前まで | 
| 子の看護等休暇 取得日数  | 
1年につき5日、対象の子が2人以上の場合は年10日(法定どおり) | 
| 子の看護等休暇 取得単位  | 
時間単位の利用 | 
| 所定労働時間の短縮措置(育児短時間勤務制度) | 子が小学校3年生の年度末まで | 
| 所定外労働の制限(残業の免除) | 子が3歳未満まで | 
| 時間外労働・深夜業の制限 | 小学校就学の始期に達するまで(法定どおり) | 
介護支援制度
| 介護休業 取得期間  | 
93日(法定どおり) | 
|---|---|
| 介護休業 申出の回数  | 
対象家族1人につき3回まで(法定どおり) | 
| 介護休暇 取得日数  | 
1年につき5日、対象家族が2人以上の場合は年10日(法定どおり) | 
| 介護休暇 取得単位  | 
時間単位の利用 | 
| 所定労働時間を短縮する制度(介護短時間勤務制度) | あり ■利用期間 利用開始から3年間(法定3年以上) ■利用回数 2回(法定2回以上)  | 
| 始業・終業時刻の繰上げ・繰下げ | あり ■利用期間 その他 制限なし ■利用回数 その他 制限なし  | 
| 所定外労働の制限(残業の免除) | あり | 
| 時間外労働・深夜業の制限 | あり | 

















