- トップページ
- ファミリーフレンドリー企業検索
- 企業紹介

- 社名カナ
- ハクハンケンセツ
- 所在地
- 〒448-0834 刈谷市司町9丁目45番地
- 電話
- 0566-21-5121
- URL
- https://www.hakuhan.com
- 業種
- 建設業
- 労働者数
- 3名(男性:2名 女性:1名)
- 業務内容
- 総合建設業。
地元企業、医療法人、社会福祉法人を中心とした法人の建物の新築工事、メンテナンスを手掛けています。
取組状況
当社の取組計画
取組期間
令和7年04月01日から令和10年03月31日まで
各種支援制度

社員のワークライフバランス向上を目指し、本年より年間休日数を115日に増やし、その中で有給取得の推進、所定外労働時間の削減を進めてまいります。
また子の看護休暇制度を拡充し、有給を付与するものとしました。
子育て支援制度
育児休業 | 1歳未満まで(法定どおり) |
---|---|
育児休業 分割回数 |
2回(法定どおり) |
産後パパ育休(出生時育児休業) | 4週間(法定どおり) |
産後パパ育休(出生時育児休業) 分割回数 |
2回(法定どおり) |
子の看護等休暇 対象年齢 |
子が小学校3年生の年度末まで(法定どおり) |
子の看護等休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象の子が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
子の看護等休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
子の看護等休暇 有給 |
○ |
子の看護等休暇 対象年齢、取得日数、有給以外の支援制度 |
対象の子一人につき2日間(限度年5日間)まで有給 |
所定労働時間の短縮措置(育児短時間勤務制度) | 子が3歳未満まで(法定どおり) |
所定外労働の制限(残業の免除) | 子が小学校就学前まで(法定どおり) |
時間外労働・深夜業の制限 | 小学校就学の始期に達するまで(法定どおり) |
介護支援制度
介護休業 取得期間 |
93日(法定どおり) |
---|---|
介護休業 申出の回数 |
対象家族1人につき3回まで(法定どおり) |
介護休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象家族が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
介護休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
所定労働時間を短縮する制度(介護短時間勤務制度) | あり ■利用期間 利用開始から3年間(法定3年以上) ■利用回数 2回(法定2回以上) |
所定外労働の制限(残業の免除) | あり |
時間外労働・深夜業の制限 | あり |
その他の支援制度
正規・非正規雇用転換制度 | あり |
---|---|
育児・介護以外の 独自の休暇制度 |
病気休暇制度 業務外の負傷・疾病による長期療養のために会社が必要と認めたときに、有給特別休暇を付与する。(有給未消化分を積み立てし、1年間に最大10日間) |