- トップページ
- ファミリーフレンドリー企業検索
- 企業紹介

- 社名カナ
- サカガミコウギョウ
- 所在地
- 〒441-8074 豊橋市明海町2-80
- 電話
- 0532-25-5171
- URL
- https://saka-gami.com
- 業種
- 製造業
- 労働者数
- 110名(男性:74名 女性:36名)
- 業務内容
- 【自動車部品の金属プレス加工、溶接、金型設計製造】
・設備・金型・治具の設計、制作から プレス・溶接・組付までを一貫体制で行っ ております。
・主なお取引先:フタバ産業株式会社様、ヒルタ工業株式会社様
・排気系40%、ボデー系60%
・工程設定から金型、治具の製作、難形状・難加工部品の製作を得意とする
・豊橋市明海町に本社工場、溶接工場、第2プレス工場 田原市に田原金型倉庫があります。
取組状況
当社の取組計画
取組期間
令和3年04月01日から令和8年03月31日まで
各種支援制度

ワークライフバランスに取り組み、社員全員が働きやすい環境を作ることによって、すべての社員がその能力を十分に発揮できるようにする。
産前産後の休業や育児休業、育児休業給付、産休中の社会保険料免除など制度の周知や情報提供を行う。
また、産休・育児休業後などの職場復帰について相談できる体制をつくる。
子育て支援制度
育児休業 | 1歳未満まで(法定どおり) |
---|---|
育児休業 分割回数 |
2回(法定どおり) |
育児休業 その他(法定以上の期間の延長等) |
2歳まで延長可能な場合の条件…原則として1歳6カ月の誕生日応当日に限る ①従業員又は配偶者が子の1歳6カ月の誕生日応当日の前日に育児休業をしていること。②保育所等に入所を希望しているが、入所できない場合。③この養育を行っている配偶者が1歳6カ月以降、子を養育する予定であったものが死亡、負傷、疾病等により養育することが困難になった場合。 |
産後パパ育休(出生時育児休業) | 4週間(法定どおり) |
産後パパ育休(出生時育児休業) 分割回数 |
2回(法定どおり) |
子の看護等休暇 対象年齢 |
子が小学校3年生の年度末まで(法定どおり) |
子の看護等休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象の子が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
子の看護等休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
所定労働時間の短縮措置(育児短時間勤務制度) | 子が小学校就学前まで |
所定外労働の制限(残業の免除) | 子が小学校就学前まで(法定どおり) |
時間外労働・深夜業の制限 | 小学校就学の始期に達するまで(法定どおり) |
介護支援制度
介護休業 取得期間 |
93日(法定どおり) |
---|---|
介護休業 申出の回数 |
対象家族1人につき3回まで(法定どおり) |
介護休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象家族が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
介護休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
所定労働時間を短縮する制度(介護短時間勤務制度) | あり ■利用期間 利用開始から3年間(法定3年以上) ■利用回数 2回(法定2回以上) |
所定外労働の制限(残業の免除) | あり |
時間外労働・深夜業の制限 | あり |
その他の支援制度
育児・介護以外の 独自の休暇制度 |
・年次有給休暇 使用期間終了後、初年度2日を与える 勤続年数 6カ月…10日 1年6カ月…11日 2年6カ月…12日 3年6カ月…14日 4年6カ月…16日 5年6カ月…18日 6年6カ月…20日 ※入社日より継続勤務し、所定労働日の8割以上出勤した従業員が対象 特別休暇 ①本人が結婚するとき…5日 ②本人の子女が結婚するとき…2日 ③配偶者が分娩するとき…2日 ④近親者が死亡したとき ・配偶者のとき…4日 ・父母の時で本人が喪主の時…3日 ・父母の時でその他の場合…2日 ・子供(生後6カ月以上)のとき…3日 ・子供(生後6カ月以内)のとき…2日 ・祖父母・兄弟姉妹及配偶者の父母の時…1日 ⑤本人及配偶者の兄弟姉妹が結婚するとき…1日 その他会社で認めた場合は特別休暇を与える。 |
---|