- トップページ
- ファミリーフレンドリー企業検索
- 企業紹介

- 社名カナ
- メイワデンセツカブシキカイシャ
- 所在地
- 〒478-0041 知多市日長字穴田58-13
- 電話
- 0562-55-1501
- URL
- https://www.meiwaden.com/
- 業種
- 建設業
- 労働者数
- 7名(男性:4名 女性:3名)
- 業務内容
- 名古屋鉄道の業務を中心とした鉄道部門と、大手通信キャリアの対策を中心とした通信部門と、官公庁の入札物件を初め、EVスタンドや一般電気工事を手掛けている建設部門で業務を行っております。
【事業内容】
・名古屋鉄道沿線の架線工事
・名古屋鉄道各駅の情報機器メンテナンス
・名古屋鉄道沿線の土木を含む更新工事
・ソフトバンク屋内無線対策工事とそれにおける管理業務
・ソフトバンクWi-Fi設置工事とそれにおける管理業務
・自動車EVスタンド設置工事とそれにおける管理業務
・ソーラーパネル保守工事とそれにおける管理業務
・官公庁における電気、通信、管工事とそれにおける管理業務
取組状況
各種支援制度

弊社は下記取り組みを行っております。
・有給取得率100%
・有給の時間単位取得
・女性のみではなく男性の育児休暇
・企業型確定拠出年金制度
・社会保険完備
・上乗せ労災導入
・介護休暇導入
・制服支給
・空調服支給
・夏季のドリンク支給
・資格取得支援制度
取得している認定は下記となります。
・休み方改革マイスター制度 ゴールド認定
・健康経営優良法人
・あいちワークライフバランス推進運動
・はたらく人ファースト宣言
・事業継続力強化計画
子育て支援制度
育児休業 | 1歳以上2歳未満 |
---|---|
育児休業 分割回数 |
2回(法定どおり) |
育児休業 その他(法定以上の期間の延長等) |
保育園入園時期の状況を加味します |
産後パパ育休(出生時育児休業) | 4週間(法定どおり) |
産後パパ育休(出生時育児休業) 分割回数 |
2回(法定どおり) |
子の看護等休暇 対象年齢 |
子が小学校3年生の年度末まで(法定どおり) |
子の看護等休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象の子が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
子の看護等休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
所定労働時間の短縮措置(育児短時間勤務制度) | 子が3歳未満まで(法定どおり) |
所定外労働の制限(残業の免除) | 子が小学校就学前まで(法定どおり) |
時間外労働・深夜業の制限 | 小学校就学の始期に達するまで(法定どおり) |
フレックスタイム制度 | あり |
配偶者出産休暇制度 | あり |
介護支援制度
介護休業 取得期間 |
93日(法定どおり) |
---|---|
介護休業 申出の回数 |
対象家族1人につき3回まで(法定どおり) |
介護休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象家族が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
介護休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
所定労働時間を短縮する制度(介護短時間勤務制度) | あり |
始業・終業時刻の繰上げ・繰下げ | あり ■利用期間 4年間を超える ■利用回数 その他 業務を調整して何回でも可能です |
所定外労働の制限(残業の免除) | あり |
時間外労働・深夜業の制限 | あり |
その他の制度 | 介護のため退職をした社員がまだいないので制度はありませんが、該当社員が出るようならば導入します。 |
その他の支援制度
正規・非正規雇用転換制度 | あり |
---|---|
退職者再雇用制度 | あり |