- トップページ
- ファミリーフレンドリー企業検索
- 企業紹介

- 社名カナ
- ハシモト
- 所在地
- 〒455-0861 名古屋市港区大西二丁目135-3
- 電話
- 052-301-3666
- URL
- https://hashimoto0613.com
- 業種
- 建設業
- 労働者数
- 23名(男性:19名 女性:4名)
- 業務内容
- 東海エリアをメインに、日本全国にて循環式ハイブリッドブラストシステム工法による橋梁塗装を行なっております。人々の暮らしを支えるために建設された橋の長寿命化に貢献するのが弊社の仕事です。これからも施工を通じて「安心」をお届けします。
・循環式ハイブリッドブラストシステム工法
・MS工法
・鋼構造物塗装
取組状況
当社の取組計画
取組期間
令和7年05月27日から令和9年05月26日まで
各種支援制度

1. 柔軟な働き方への対応
当社では、従業員のライフステージに応じた柔軟な働き方を支援しています。子育て・介護中の社員には、勤務時間の調整や短時間勤務制度の利用を推奨し、安心して働き続けられる環境づくりを行っています。
2. 有給休暇取得の促進
年次有給休暇の計画的な取得を推進し、取得率向上に取り組んでいます。仕事とプライベートの両立をサポートし、心身の健康維持と生産性の向上を目指しています。
3. 男性の育児参加も支援
男性社員の育児休業取得を積極的に促進しており、家庭と仕事の両立を性別に関係なく実現できる職場環境を整えています。
4. 安心して長く働ける環境
建設業界においても、長期的に働きやすい職場を目指し、産前産後・育児・介護に関する法定制度を超えた支援や相談体制の整備に取り組んでいます。
5. 地域密着・家族を大切にする企業文化
地域とのつながりを大切にし、従業員の家族を招いたイベントや福利厚生の充実により、働く人とその家族を包括的に支援しています。
子育て支援制度
育児休業 | 1歳未満まで(法定どおり) |
---|---|
育児休業 分割回数 |
2回(法定どおり) |
産後パパ育休(出生時育児休業) | 4週間(法定どおり) |
産後パパ育休(出生時育児休業) 分割回数 |
2回(法定どおり) |
子の看護等休暇 対象年齢 |
子が小学校3年生の年度末まで(法定どおり) |
子の看護等休暇 取得日数 |
その他 1年につき10日、対象の子が2人以上の場合は年15日 |
子の看護等休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
所定労働時間の短縮措置(育児短時間勤務制度) | 子が小学校就学前まで |
所定外労働の制限(残業の免除) | 子が小学校3年生の年度末まで |
時間外労働・深夜業の制限 | 子が小学校3年生の年度末まで |
介護支援制度
介護休業 取得期間 |
93日(法定どおり) |
---|---|
介護休業 申出の回数 |
対象家族1人につき3回まで(法定どおり) |
介護休暇 取得日数 |
その他 1年につき10日、対象家族が2人以上の場合は年15日 |
介護休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
所定労働時間を短縮する制度(介護短時間勤務制度) | あり ■利用期間 利用開始から3年間(法定3年以上) ■利用回数 2回(法定2回以上) |
所定外労働の制限(残業の免除) | あり |
時間外労働・深夜業の制限 | あり |