- トップページ
- ファミリーフレンドリー企業検索
- 企業紹介
- 社名カナ
- ツツイコウギョウ
- 所在地
- 〒475-0021 半田市州の崎町2番地の112
- 電話
- 0569-28-4225
- URL
- https://tsutsuik.co.jp/
- 業種
- 製造業
- 労働者数
- 49名(男性:41名 女性:8名)
- 業務内容
- 粉体塗装のパイオニアとして、道路部材、自動車部品、機械製品、ビル外装建材等へ粉体塗装を行っています。リン酸処理風粉体塗装「パウダースパングル」等の意匠塗装にも力を入れています。
令和2年12月にT-CXコンサルティング事業部を立ち上げ、組織の活性化、人材確保&活性化、人材育成等を目的とした風土改革の手助けを行っています。
取組状況
当社の取組計画
取組期間
令和6年08月01日から令和11年07月31日まで
各種支援制度
社内風土改革を経て、従業員がイキイキと自主性を持って働いている中、それぞれのワークライフバランスに応じた働き方ができるような支援を行っています。
1on1面談やメンターによる面談、所属長による面談など様々なフォローを行い、人財の成長をサポートしつつ、育児休業や介護休業、年次有給休暇などが取得しやすい風土の醸成及び環境の整備を行っています。
子育て支援制度
| 育児休業 | 1歳未満まで(法定どおり) |
|---|---|
| 育児休業 分割回数 |
2回(法定どおり) |
| 産後パパ育休(出生時育児休業) | 4週間(法定どおり) |
| 産後パパ育休(出生時育児休業) 分割回数 |
2回(法定どおり) |
| 子の看護等休暇 対象年齢 |
子が小学校3年生の年度末まで(法定どおり) |
| 子の看護等休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象の子が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
| 子の看護等休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
| 子の看護等休暇 有給 |
○ |
| 所定労働時間の短縮措置(育児短時間勤務制度) | 子が小学校4年生の年度末まで |
| 所定外労働の制限(残業の免除) | 子が小学校就学前まで(法定どおり) |
| 時間外労働・深夜業の制限 | 小学校就学の始期に達するまで(法定どおり) |
| 育児期(3歳から小学校就学前)の柔軟な働き方を実現するための措置 |
|
| 配偶者出産休暇制度 | あり (有給) |
介護支援制度
| 介護休業 取得期間 |
93日(法定どおり) |
|---|---|
| 介護休業 申出の回数 |
対象家族1人につき3回まで(法定どおり) |
| 介護休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象家族が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
| 介護休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
| 介護休暇 有給 |
○ |
| 所定労働時間を短縮する制度(介護短時間勤務制度) | あり ■利用期間 利用開始から3年間(法定3年以上) ■利用回数 2回(法定2回以上) |
| 所定外労働の制限(残業の免除) | あり |
| 時間外労働・深夜業の制限 | あり |
その他の支援制度
| 正規・非正規雇用転換制度 | あり |
|---|

















