- トップページ
- ファミリーフレンドリー企業検索
- 企業紹介

- 社名カナ
- アンドウ
- 所在地
- 〒480-0202 豊山町豊場新田町141-1
- 電話
- 052-901-2525
- 業種
- 建設業
- 労働者数
- 13名(男性:11名 女性:2名)
- 業務内容
- 土木・舗装工事の施工管理業務
取組状況
当社の取組計画
取組期間
平成30年11月01日から令和5年10月31日まで
各種支援制度

全ての社員がその能力を十分に発揮できるような雇用関係の整備を行うとともに、次世代育成支援について地域に貢献する企業を目指しています。
子育て支援制度
育児休業 | 1歳未満まで(法定どおり) |
---|---|
子の看護等休暇 対象年齢 |
子が小学校就学前まで |
子の看護等休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象の子が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
子の看護等休暇 取得単位 |
半日単位の利用 |
所定労働時間の短縮措置(育児短時間勤務制度) | 子が3歳未満まで(法定どおり) |
所定外労働の制限(残業の免除) | 子が3歳未満まで |
時間外労働・深夜業の制限 | 小学校就学の始期に達するまで(法定どおり) |
介護支援制度
介護休業 取得期間 |
93日(法定どおり) |
---|---|
介護休業 申出の回数 |
対象家族1人につき3回まで(法定どおり) |
介護休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象家族が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
介護休暇 取得単位 |
半日単位の利用 |
所定労働時間を短縮する制度(介護短時間勤務制度) | あり ■利用期間 利用開始から3年間(法定3年以上) ■利用回数 2回(法定2回以上) |
所定外労働の制限(残業の免除) | あり |
時間外労働・深夜業の制限 | あり |
WLBの取組詳細


- 仕事と生活の調和推進に対する姿勢
-
- WLB推進の方針、メッセージの社員への周知
- 組織の現状や課題把握のための社員のニーズ把握
- WLBの目的や社員を支援する制度について、管理職への理解促進、周知
- WLBの目的や社員を支援する制度について、社員への理解促進、周知


- 労働時間低減のための取組
-
- 業務の繁簡に対応する柔軟な体制づくり
- 年次有給休暇の取得実績の確認及びフォローアップ


- その他、社員や家族を大切にするための取組
-
- 勤務時間、勤務地について、社員の希望を聞く制度