- トップページ
- ファミリーフレンドリー企業検索
- 企業紹介

- 社名カナ
- ナカムラドボクケンセツ
- 所在地
- 〒477-0031 東海市大田町松崎331番地の1
- 電話
- 0562-32-4730
- URL
- http://nd.nakamirise.info/
- 業種
- 建設業
- 労働者数
- 43名(男性:32名 女性:11名)
- 業務内容
- 総合建設業・推進工事・ケーシング立坑工事・上下水道工事・解体工事(アスベスト含む)・管更生工事・橋梁維持工事・耐火被覆工事・汚染土壌の調査、設計、浄化工事・住宅リフォーム・屋上緑化工建設汚泥リサイクル・人材派遣業(般23-300491)
取組状況
当社の取組計画
取組期間
令和5年09月01日から令和8年08月31日まで
各種支援制度

「社員と共に成長し、希望と生きがいの持てる会社」を目指し、社員が仕事と家庭の両立しやすい職場環境づくりに努めています。具体的には社員全員が定時に退社できるよう効率よく仕事に取組めるよう、日々の業務の「改善・改革」をスローガンに掲げて取組んでいます。
子育て支援制度
育児休業 | 3歳以上 |
---|---|
育児休業 分割回数 |
2回(法定どおり) |
育児休業 その他(法定以上の期間の延長等) |
小学校就学始期まで延長可能 |
産後パパ育休(出生時育児休業) | 4週間(法定どおり) |
産後パパ育休(出生時育児休業) 分割回数 |
2回(法定どおり) |
子の看護等休暇 対象年齢 |
子が小学校3年生の年度末まで(法定どおり) |
子の看護等休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象の子が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
子の看護等休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
所定労働時間の短縮措置(育児短時間勤務制度) | 子が小学校3年生の年度末まで |
所定外労働の制限(残業の免除) | 子が小学校3年生の年度末まで |
時間外労働・深夜業の制限 | 子が小学校3年生の年度末まで |
配偶者出産休暇制度 | あり (有給) |
介護支援制度
介護休業 取得期間 |
93日(法定どおり) |
---|---|
介護休業 申出の回数 |
対象家族1人につき3回まで(法定どおり) |
介護休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象家族が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
介護休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
所定労働時間を短縮する制度(介護短時間勤務制度) | あり ■利用期間 利用開始から3年間(法定3年以上) ■利用回数 2回(法定2回以上) |
所定外労働の制限(残業の免除) | あり |
時間外労働・深夜業の制限 | あり |
その他の支援制度
所定外労働時間の削減への取組 | あり |
---|