- トップページ
- ファミリーフレンドリー企業検索
- 企業紹介
- 社名カナ
- チュウキョウイヤクヒン
- 所在地
- 〒475-8541 半田市亀崎北浦町2丁目15番地ー1
- 電話
- 0569-29-0202
- URL
- https://chukyoiyakuhin.co.jp/
- 業種
- 卸売業,小売業
- 労働者数
- 440名(男性:315名 女性:125名)
- 業務内容
- 当社は、「赤い薬箱」で知られる配置薬の販売を主軸とし、医薬品、医薬部外品、健康食品、医療機器、化粧品、日用品、衣料品、生保・損保、通販など幅広い商品を取り扱っています。また、「アクアマジック」ブランドでRO膜方式による宅配水事業も展開しています。お客様宅への定期訪問による健康サポートと、関連商品の卸売販売も手掛ける、地域密着型のヘルスケア企業です。
取組状況
当社の取組計画
取組期間
令和7年04月01日から令和12年03月31日まで
各種支援制度

私たち中京医薬品は、「健康づくり、幸福づくり、人づくり」を企業理念に掲げ、従業員一人ひとりが心身ともに健康で、安心して仕事に取り組める環境づくりに力を入れています。
従業員の家庭生活を支援するため、子の看護休暇は法定を上回る年間7日間に拡充しました。また、仕事以外の時間を充実させるため、徹底した時間管理による残業時間の大幅な削減にも取り組んでいます。
さらに、2015年4月からは半日有給休暇制度を導入し、より柔軟な働き方でワークライフバランスを実現できる体制を整えました。私たちは、従業員が仕事もプライベートも充実させられるよう、これからもサポートを続けていきます。
子育て支援制度
育児休業 | 1歳未満まで(法定どおり) |
---|---|
育児休業 分割回数 |
2回(法定どおり) |
産後パパ育休(出生時育児休業) | 4週間(法定どおり) |
産後パパ育休(出生時育児休業) 分割回数 |
2回(法定どおり) |
子の看護等休暇 対象年齢 |
子が小学校3年生の年度末まで(法定どおり) |
子の看護等休暇 取得日数 |
その他 子が1人の場合は7日、2人以上の場合は10日 |
子の看護等休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
所定労働時間の短縮措置(育児短時間勤務制度) | その他 原則として3歳未満まで。但し、やむ得ない事情があり会社が認めた場合は子が小学校就学の始期に達するまで。 |
所定外労働の制限(残業の免除) | 子が小学校就学前まで(法定どおり) |
時間外労働・深夜業の制限 | 小学校就学の始期に達するまで(法定どおり) |
配偶者出産休暇制度 | あり (有給) |
その他の制度 | 出産祝金制度(勤続年数により5,000円~10,000円を支給) |
介護支援制度
介護休業 取得期間 |
93日(法定どおり) |
---|---|
介護休業 申出の回数 |
対象家族1人につき3回まで(法定どおり) |
介護休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象家族が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
介護休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
所定労働時間を短縮する制度(介護短時間勤務制度) | あり ■利用期間 利用開始から3年間(法定3年以上) ■利用回数 2回(法定2回以上) |
所定外労働の制限(残業の免除) | あり |
時間外労働・深夜業の制限 | あり |
その他の支援制度
正規・非正規雇用転換制度 | あり |
---|---|
退職者再雇用制度 | あり |
その他の制度 | 年次有給休暇の半日単位の取得 |
WLBの取組詳細


- 労働時間低減のための取組
-
- 残業時間短縮のための取組
- その他の取組
年2回、記念日に有給取得するよう促進


- 子育て支援の取組
-
- 男性の育児休業取得の実績
- 育児休業等の利用者が出た場合、人の補充に配慮を実施
- ①子育てに関する取組で、制度利用の促進のために行っている取組
・女性従業員及び管理者に向けた「仕事と育児・家庭の両立支援」ガイドブック作成 - ②子育てに参加する男性社員を応援するために行っている取組
・配偶者出産時休暇の制度有り


- 心の健康向上のための取組
-
- メンタルヘルスの担当部署や相談窓口の設置
- メンタルヘルス予防策の実施
- その他の取組
外部にメンタルヘルス専用の相談窓口を設置


- その他、社員や家族を大切にするための取組
-
- 半日単位又は時間単位の休暇制度(年次有給休暇/特別休暇)