- トップページ
- ファミリーフレンドリー企業検索
- 企業紹介

- 社名カナ
- エムアイシーグループ
- 所在地
- 〒445-0811 西尾市道光寺町東縄65
- 電話
- 0563-56-5111
- URL
- http://www.micg.co.jp/
- 業種
- 製造業
- 労働者数
- 120名(男性:69名 女性:51名)
- 業務内容
- 【印刷・デザイン】
UV特殊印刷
チラシ印刷
BPO業務
周年誌・周年事業
DM・宛名印刷
ポスター・パネル
会社案内・製品カタログ
イベント運営・ブース設営
販促グッズ・ノベルティ
BPOアウトソーシング
【クリエイティブ】
企画
グラフィックデザイン
写真・映像撮影
メディア媒体
【デジタルコンテンツ】
WEBサイト
ECサイト
Shufoo!
映像制作
デジタルブック
その他のコンテンツ
取組状況
当社の取組計画
取組期間
令和5年07月01日から令和10年06月30日まで
各種支援制度

当社は、従業員が安心して仕事と家庭生活の両立ができる職場を目指し、男女が共にいきいきと働ける環境整備に取り組んでいます。育児休業、短時間勤務制度の取得実績は予定者も入れて4名です。今後とも社員の多様なニーズの把握にも努め、社員の力を十分に発揮できる職場づくりを目指して取り組んでいきます。
子育て支援制度
育児休業 | 1歳未満まで(法定どおり) |
---|---|
育児休業 分割回数 |
2回(法定どおり) |
産後パパ育休(出生時育児休業) | 4週間(法定どおり) |
産後パパ育休(出生時育児休業) 分割回数 |
2回(法定どおり) |
子の看護等休暇 対象年齢 |
子が小学校就学前まで |
子の看護等休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象の子が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
子の看護等休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
所定労働時間の短縮措置(育児短時間勤務制度) | 子が3歳未満まで(法定どおり) |
所定外労働の制限(残業の免除) | 子が3歳未満まで |
時間外労働・深夜業の制限 | 小学校就学の始期に達するまで(法定どおり) |
介護支援制度
介護休業 取得期間 |
93日(法定どおり) |
---|---|
介護休業 申出の回数 |
対象家族1人につき3回まで(法定どおり) |
介護休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象家族が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
介護休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
所定労働時間を短縮する制度(介護短時間勤務制度) | あり ■利用期間 利用開始から3年間(法定3年以上) ■利用回数 2回(法定2回以上) |
所定外労働の制限(残業の免除) | あり |
時間外労働・深夜業の制限 | あり |
WLBの取組詳細


- 仕事と生活の調和推進に対する姿勢
-
- WLBの目的や社員を支援する制度について、管理職への理解促進、周知
- WLBの目的や社員を支援する制度について、社員への理解促進、周知


- 労働時間低減のための取組
-
- 残業時間短縮のための取組
- 業務の繁簡に対応する柔軟な体制づくり
- 有給休暇取得の促進
- 多様な有給休暇メニューの導入
- 年次有給休暇の取得実績の確認及びフォローアップ


- 子育て支援の取組
-
- 育児休業中の社員への経済的援助制度
- 育児休業者への情報提供や定期的なコミュニケーション
- 円滑な職場復帰のための教育・訓練等の実施
- 復帰後の支援制度(短時間勤務等)について、管理職や社員への周知徹底


- 心の健康向上のための取組
-
- メンタルヘルスの担当部署や相談窓口の設置
- 休職者のスムーズな職場復帰のための制度の整備
- 家族に対するメンタルヘルスに関する基礎知識等の情報提供


- その他、社員や家族を大切にするための取組
-
- 社員の地域活動への参加や自己啓発支援
- 再雇用制度
- 半日単位又は時間単位の休暇制度(年次有給休暇/特別休暇)
- 社員の家族に、業務や職場の理解を促進する取組の実施