- トップページ
- ファミリーフレンドリー企業検索
- 企業紹介

- 社名カナ
- タナカケンセツコウギョウ
- 所在地
- 〒445-0894 西尾市上町北荒子6-3
- 電話
- 0563-56-2241
- 業種
- 建設業
- 労働者数
- 18名(男性:16名 女性:2名)
- 業務内容
- 土木を中心とした建設業を経営しています。河川・道路等の公共工事が主な事業です。西尾市、愛知県、国土庁などが発注先です。当社は工事管理部門と工事施工部門をもっていますが、特に実作業を行う施工部門が手薄であるので「労働安全衛生協力会 田友会」を組織して、安全のみならず品質・工期等工事施工に支援してもらっています。
人員構成は男子中心の職場で、比較的高齢者が少ない方で若手、中年で運営しています。
取組状況
当社の取組計画
取組期間
令和5年07月01日から令和10年06月30日まで
各種支援制度

当社では全社員が充実した家庭生活が送れることにより安心して仕事に打ち込み、その能力が十分に発揮できるような職場環境を目指しております。全従業員が少しでも家族との時間が持てるよう柔軟に対応して参りたいと思っております。
子育て支援制度
育児休業 | 1歳未満まで(法定どおり) |
---|---|
育児休業 分割回数 |
2回(法定どおり) |
産後パパ育休(出生時育児休業) | 4週間(法定どおり) |
産後パパ育休(出生時育児休業) 分割回数 |
2回(法定どおり) |
子の看護等休暇 対象年齢 |
子が小学校就学前まで |
子の看護等休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象の子が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
子の看護等休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
所定労働時間の短縮措置(育児短時間勤務制度) | 子が3歳未満まで(法定どおり) |
所定外労働の制限(残業の免除) | 子が3歳未満まで |
時間外労働・深夜業の制限 | 小学校就学の始期に達するまで(法定どおり) |
配偶者出産休暇制度 | あり |
介護支援制度
介護休業 取得期間 |
93日(法定どおり) |
---|---|
介護休業 申出の回数 |
対象家族1人につき3回まで(法定どおり) |
介護休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象家族が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
介護休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
所定労働時間を短縮する制度(介護短時間勤務制度) | あり ■利用期間 利用開始から3年間(法定3年以上) ■利用回数 2回(法定2回以上) |
所定外労働の制限(残業の免除) | あり |
時間外労働・深夜業の制限 | あり |