- トップページ
- ファミリーフレンドリー企業検索
- 企業紹介

- 社名カナ
- コウナンコウギョウ
- 所在地
- 〒473-0928 豊田市生駒町寿18
- 電話
- 0565-57-1121
- URL
- https://www.aisin.com/jp/group/konankogyo/
- 業種
- 卸売業,小売業
- 労働者数
- 191名(男性:156名 女性:35名)
- 業務内容
- アイシングループ関係会社として、エネルギー資源の安定供給を通じ、快適なヒューマンライフの創造に貢献します。
主な業務内容は次のとおりです。
・石油類製品の販売
・ガソリンスタンドおよび自動車整備工場の運営、車両販売
・空調およびガス機器の販売
・空調およびガス工事の設計・施工
・家庭用燃料電池の販売・施工
取組状況
当社の取組計画
取組期間
令和7年04月01日から令和9年03月31日まで
各種支援制度

社員のみなさんが仕事も生活も大切にできる充実した暮らしの実現を目指して職場環境の整備に取り組んでいます。
◎男性社員の育児休業取得および子どもの看護休暇取得実績があります。
◎部署別ノー残業デーを導入し労働時間の削減に取り組んでいます。
◎有給休暇取得計画表を作成し定期的に取得できるよう働きかけをしています。
子育て支援制度
育児休業 | 1歳以上2歳未満 |
---|---|
育児休業 分割回数 |
2回(法定どおり) |
産後パパ育休(出生時育児休業) | 4週間(法定どおり) |
産後パパ育休(出生時育児休業) 分割回数 |
2回(法定どおり) |
子の看護等休暇 対象年齢 |
子が小学校3年生の年度末まで(法定どおり) |
子の看護等休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象の子が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
子の看護等休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
子の看護等休暇 有給 |
○ |
子の看護等休暇 対象年齢、取得日数、有給以外の支援制度 |
1日目は有給です。 |
所定労働時間の短縮措置(育児短時間勤務制度) | 子が小学校就学前まで |
所定外労働の制限(残業の免除) | 子が小学校就学前まで(法定どおり) |
時間外労働・深夜業の制限 | 小学校就学の始期に達するまで(法定どおり) |
配偶者出産休暇制度 | あり |
その他の制度 | ・出産祝金制度(子どもが生まれたら3千円支給します) ・あんしん休暇制度(支給後2年を超えた年次有給休暇を繰り越して子どもの看護などに利用できます) |
介護支援制度
介護休業 取得期間 |
93日(法定どおり) |
---|---|
介護休業 申出の回数 |
対象家族1人につき3回まで(法定どおり) |
介護休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象家族が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
介護休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
所定労働時間を短縮する制度(介護短時間勤務制度) | あり ■利用期間 利用開始から3年間(法定3年以上) ■利用回数 2回(法定2回以上) |
フレックスタイム制度 | あり ■利用期間 利用開始から3年間(法定3年以上) ■利用回数 2回(法定2回以上) |
所定外労働の制限(残業の免除) | あり |
時間外労働・深夜業の制限 | あり |
その他の制度 | 戸籍上の要介護・要支援認定者、障がい者を扶養する社員に介護手当として4,000円/月支給します |
その他の支援制度
所定外労働時間の削減への取組 | あり |
---|