- トップページ
- ファミリーフレンドリー企業検索
- 企業紹介

- 社名カナ
- サーラカーズジャパン
- 所在地
- 〒440-0888 豊橋市駅前大通1-55サーラタワー
- 電話
- 0532-51-1260
- URL
- http://www.salacarsjapan.co.jp
- 業種
- 卸売業,小売業
- 労働者数
- 297名(男性:243名 女性:54名)
- 業務内容
- 自動車関連事業(フォルクスワーゲン・アウディ正規ディーラー、中古車の販売・整備)
損害保険代理業
取組状況
当社の取組計画
取組期間
令和5年12月01日から令和7年11月30日まで
各種支援制度

【両立支援】
:子育てを行う社員の両立支援を目的とした制度内容について、社員への周知を徹底します。また、グループ会社も含めた形での意見交換を行うことで、子育てを行う社員を含めた社員全員が最大限の能力を発揮できる職場環境の整備を行います。
【労働条件の整備】
:自社における総労働時間削減に向けた取り組み、およびグループ労使委員会における総労働時間削減に向けた意見交換の継続実施。
:新入社員が働きやすい職場環境を実現するため、面談を実施し会社に対する思いや、職場に関する意見の聴き取りを行います。
子育て支援制度
育児休業 | 1歳未満まで(法定どおり) |
---|---|
育児休業 分割回数 |
2回(法定どおり) |
育児休業 その他(法定以上の期間の延長等) |
法定の改正に合わせて、保育所に入所できない場合、子が2歳に達するまで育児休業取得可能 |
産後パパ育休(出生時育児休業) | 4週間(法定どおり) |
産後パパ育休(出生時育児休業) 分割回数 |
2回(法定どおり) |
子の看護等休暇 対象年齢 |
子が小学校3年生の年度末まで(法定どおり) |
子の看護等休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象の子が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
子の看護等休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
所定労働時間の短縮措置(育児短時間勤務制度) | 子が小学校3年生の年度末まで |
所定外労働の制限(残業の免除) | 子が小学校3年生の年度末まで |
時間外労働・深夜業の制限 | 子が小学校3年生の年度末まで |
出産・育児退職者再雇用制度 | あり |
介護支援制度
介護休業 取得期間 |
93日(法定どおり) |
---|---|
介護休業 申出の回数 |
対象家族1人につき3回まで(法定どおり) |
介護休業 その他 |
対象家族の最初の介護休業で93日以上の連続した休業を希望の場合は最長1年間休業できる。 |
介護休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象家族が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
介護休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
所定労働時間を短縮する制度(介護短時間勤務制度) | あり ■利用期間 利用開始から3年間(法定3年以上) ■利用回数 3回 |
所定外労働の制限(残業の免除) | あり |
時間外労働・深夜業の制限 | あり |
介護退職者再雇用制度 | あり |
その他の支援制度
退職者再雇用制度 | あり |
---|