- トップページ
- ファミリーフレンドリー企業検索
- 企業紹介

- 社名カナ
- サーラジュウタク
- 所在地
- 〒441-8021 豊橋市白河町100
- 電話
- 0532-32-7272
- URL
- http://www.sala-house.co.jp/
- 業種
- 建設業
- 労働者数
- 249名(男性:160名 女性:89名)
- 業務内容
- 当社は東海4県を地盤とし、注文住宅の請負・施工、分譲住宅・土地の販売、不動産の売買、仲介等を行なっております。家づくりにおいて「快適な住み心地」を重視し、住む方が長期にわたって健康に暮らすことを目指しております。それを実現するため、外断熱工法及び外断熱二重通気工法を採用し、夏は蒸し暑く、冬は寒い東海地方に最も適した家づくりを心がけております。
【事業領域】
・注文住宅事業
・分譲住宅事業
・都市開発事業
・買取再販事業
・リフォーム事業
・木造非住宅事業
取組状況
当社の取組計画
取組期間
令和4年04月01日から令和7年03月31日まで
各種支援制度

【両立支援】
子育てを行なう社員の両立支援を目的とした制度内容について、社員への周知を徹底します。また、グループ会社を含めた形での意見交換を行うことで、子育てを行なう社員を含めた社員全員が最大限の能力を発揮できる職場環境の整備を目指します。
【労働条件の整備】
毎月の時間外労働について、全社員・部署毎に集計した上で、所定外労働の原因を分析し、各部署おいて業務効率化のための具体策の検討を行っています。また、WEBでの会議や打合せを推奨し、移動時間の削減や会議時間の短縮を図るとともに、間接業務の削減に努めています。
【その他】
産前産後休暇制度(有給)
育児休業の一部有給化(育児休業取得開始日から連続5日間)
育児短時間勤務制度、所定外労働の免除(子が9歳まで)
育児・介護短時間制度のパターン新設(5時間、6時間、6.5時間)
出産祝金制度
入学祝金制度(小学校以後)
子育て支援制度
育児休業 | 1歳未満まで(法定どおり) |
---|---|
育児休業 分割回数 |
2回(法定どおり) |
産後パパ育休(出生時育児休業) | 4週間(法定どおり) |
産後パパ育休(出生時育児休業) 分割回数 |
2回(法定どおり) |
子の看護等休暇 対象年齢 |
子が小学校3年生の年度末まで(法定どおり) |
子の看護等休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象の子が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
子の看護等休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
所定労働時間の短縮措置(育児短時間勤務制度) | 子が小学校3年生の年度末まで |
所定外労働の制限(残業の免除) | 子が小学校3年生の年度末まで |
時間外労働・深夜業の制限 | 子が小学校3年生の年度末まで |
その他の制度 | カムバック制度(出産・育児による退職含む) |
介護支援制度
介護休業 取得期間 |
93日(法定どおり) |
---|---|
介護休業 申出の回数 |
対象家族1人につき3回まで(法定どおり) |
介護休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象家族が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
介護休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
所定労働時間を短縮する制度(介護短時間勤務制度) | あり ■利用期間 利用開始から3年間(法定3年以上) ■利用回数 3回 |
所定外労働の制限(残業の免除) | あり |
時間外労働・深夜業の制限 | あり |
その他の制度 | カムバック制度(介護による退職含む) |
その他の支援制度
退職者再雇用制度 | あり |
---|---|
所定外労働時間の削減への取組 | あり |
その他の制度 | 退職者再雇用制度=カムバック制度 |