• 企業の方専用ページ
  • 働く方専用ページ
  • 就職活動中の方専用ページ
  • ワーク・ライフ・バランスとは?
  • ファミリーフレンドリー企業検索
  • 企業の好事例
  • ファミリーフレンドリー企業登録
  • Q&A
  • 資料ダウンロード
  • リンク集
  1. トップページ
  2. ファミリーフレンドリー企業検索
  3. 企業紹介

東洋工業株式会社

社名カナ
トウヨウコウギョウ
所在地
〒470-1207 豊田市鴛鴨町新林130
電話
0565-28-1924
URL
http://toyo-kogyo.net
業種
建設業
労働者数
48名(男性:39名 女性:9名)
業務内容
環境設備(集塵、排煙、排気ダクト)、冷暖房設備、工場配管設備、設備機械製造(自動注入装置等)、給排水衛生設備の設計・施工

取組状況

当社の取組計画

  • Get Adobe Reader
  • PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

取組期間

令和5年08月01日から令和10年07月31日まで

各種支援制度

当社制度のセールスポイント

当社は従業員一人ひとりが仕事と生活の調和を図り働きやすい雇用環境作りの整備を行う為、従業員に寄り添った制度づくりを心がけています。


・育児短時間勤務可能期間を小学校6年生になる学期末までへ延長
・配偶者が海外へ赴任する場合に、従業員が休職できる制度の導入

上記の制度は従業員の「困っている。」「どうしよう。」の声から生まれました。


今後も『ノー残業デー』を実施した所定外労働の削減、
男性従業員の育児休業取得の促進など
更なるワークライフバランスの充実を目指します。

子育て支援制度

育児休業 1歳未満まで(法定どおり)
育児休業
分割回数
2回(法定どおり)
産後パパ育休(出生時育児休業) 4週間(法定どおり)
産後パパ育休(出生時育児休業)
分割回数
2回(法定どおり)
子の看護等休暇
対象年齢
子が小学校就学前まで
子の看護等休暇
取得日数
1年につき5日、対象の子が2人以上の場合は年10日(法定どおり)
子の看護等休暇
取得単位
時間単位の利用
所定労働時間の短縮措置(育児短時間勤務制度) その他
子が小学校6年生の年度末まで
所定外労働の制限(残業の免除) 子が3歳未満まで
時間外労働・深夜業の制限 小学校就学の始期に達するまで(法定どおり)
フレックスタイム制度 あり
配偶者出産休暇制度 あり (有給)

介護支援制度

介護休業
取得期間
93日(法定どおり)
介護休業
申出の回数
対象家族1人につき3回まで(法定どおり)
介護休暇
取得日数
1年につき5日、対象家族が2人以上の場合は年10日(法定どおり)
介護休暇
取得単位
時間単位の利用
所定労働時間を短縮する制度(介護短時間勤務制度) あり

■利用期間 その他
3年を超えて介護が必要と認められた場合は、2年延長が可能

■利用回数 3回
フレックスタイム制度 あり
所定外労働の制限(残業の免除) あり
時間外労働・深夜業の制限 あり

その他の支援制度

退職者再雇用制度 あり
育児・介護以外の
独自の休暇制度
従業員本人が結婚する時などを事由とした特別休暇を有給としています。

WLBの取組詳細