- トップページ
- ファミリーフレンドリー企業検索
- 企業紹介

- 社名カナ
- ナンブキギョウ
- 所在地
- 〒455-0003 名古屋市港区辰巳町3番5号
- 電話
- 052-653-1725
- 業種
- 建設業
- 労働者数
- 35名(男性:33名 女性:2名)
- 業務内容
- 株式会社服部組グループ関連企業として、設立より59年間、名古屋市南部を基盤に、官公庁発注土木工事や東邦ガス関連ガス工事など土木建設部門を中心に、事業展開をしています。
「事業内容」
・一般土木・道路舗装・上下水道管布設工事
・一般地区貨物自動車運送事業
・自動車整備事業
など
取組状況
当社の取組計画
取組期間
令和5年01月01日から令和7年12月31日まで
各種支援制度

株式会社南部企業は、地場産業として経営方針である
「事業活動を通して、地域貢献できる実効性のある事業を一貫して提供する」
また、従業員に対して、
「安心・安全で明るく活気ある職場」を社風として揚げています。
上記を基に子育て支援に関する理念・方針として
①従業員に対する両立支援に関して
「子育て中の従業員達と家族が安心できる働きやすい職場就業環境構築する」
②企業活動に関して
「企業活動を通して地域の子供と子育て家庭への支援活動及び情報提供する」
③地域貢献に関して
「次世代を受け継ぐ子供達が明るく育成されるよう地域子育て活動を支援する」
以上を会社として継続的実施しています。
子育て支援制度
育児休業 | 1歳以上2歳未満 |
---|---|
育児休業 分割回数 |
2回(法定どおり) |
産後パパ育休(出生時育児休業) | 4週間(法定どおり) |
産後パパ育休(出生時育児休業) 分割回数 |
2回(法定どおり) |
子の看護等休暇 対象年齢 |
子が小学校就学前まで |
子の看護等休暇 取得日数 |
11日~15日 取得できる最大日数:6日~11日 1人の場合年6日 2人以上の場合年11日 |
子の看護等休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
所定労働時間の短縮措置(育児短時間勤務制度) | その他 対象年齢子が3歳1か月まで |
所定外労働の制限(残業の免除) | その他 対象年齢子が3歳1か月まで |
時間外労働・深夜業の制限 | 子が小学校1年生の年度末まで |
介護支援制度
介護休業 取得期間 |
93日(法定どおり) |
---|---|
介護休業 申出の回数 |
対象家族1人につき3回まで(法定どおり) |
介護休業 その他 |
3回を上限に分割取得可 |
介護休暇 取得日数 |
11~15日 取得できる最大日数:6日~11日 1人の場合年6日 2人以上の場合年11日 |
介護休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
所定労働時間を短縮する制度(介護短時間勤務制度) | あり ■利用期間 利用開始から3年間(法定3年以上) ■利用回数 2回(法定2回以上) |
所定外労働の制限(残業の免除) | あり |
時間外労働・深夜業の制限 | あり |
その他の制度 | 介護短時間勤務:3年間で2回まで利用可 介護のための所定外労働の免除制度あり |