- トップページ
- ファミリーフレンドリー企業検索
- 企業紹介

- 社名カナ
- スズヒデコウギョウ
- 所在地
- 〒459-8001 名古屋市緑区大高町南関山35
- 電話
- 052-623-3221
- URL
- https://www.suzuhide.co.jp/
- 業種
- 製造業
- 労働者数
- 333名(男性:296名 女性:37名)
- 業務内容
- 金属加工業・・創業昭和2年以来「鋼」一筋に歩んできた歴史を持ちます。
手間がかかるもの、複雑なもの、大きな設備が必要なもの等、他社が出来ない難しい課題に挑戦。自動車、工作機械、精密機械、半導体などに事業拡大。中でも電磁部品用材料は、高いシェアを保持。
同社は、他社がやらないことに、チャレンジしようと、長年のノウハウを基に、高度な機械化、ライン化を実現、他に類を見ないオンリーワンの技術で、介護ベットや鉄道のホーム柵、クレーンゲーム機まで、意外なところでも活躍してます。
市場ニーズが多様化する中で、今後も磨きをかけ、チャレンジ精神と斬新なアイデアで、新たな「鋼」の可能性を追求していきます。
取組状況
当社の取組計画
取組期間
令和2年04月01日から令和5年03月31日まで
各種支援制度

社員が、活き活きと働ける、安心で安全な環境を整え、女性が活躍出来る、
会社作りを行います。
*仕事と家庭が両立出来る会社
*女性ならではの感性や能力が活かせる会社
*働くことが幸せだと感じられ、家族に自慢できる会社
*都度、支援制度が充実できている会社
子育て支援制度
育児休業 | 1歳未満まで(法定どおり) |
---|---|
育児休業 その他(法定以上の期間の延長等) |
法令どおり |
子の看護等休暇 対象年齢 |
子が小学校就学前まで |
子の看護等休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象の子が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
子の看護等休暇 取得単位 |
半日単位の利用 |
所定労働時間の短縮措置(育児短時間勤務制度) | 子が3歳未満まで(法定どおり) |
所定外労働の制限(残業の免除) | 子が3歳未満まで |
時間外労働・深夜業の制限 | 小学校就学の始期に達するまで(法定どおり) |
フレックスタイム制度 | あり |
配偶者出産休暇制度 | あり (有給) |
その他の制度 | なし |
介護支援制度
介護休業 取得期間 |
93日(法定どおり) |
---|---|
介護休業 申出の回数 |
対象家族1人につき3回まで(法定どおり) |
介護休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象家族が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
介護休暇 取得単位 |
半日単位の利用 |
所定労働時間を短縮する制度(介護短時間勤務制度) | あり ■利用期間 利用開始から3年間(法定3年以上) ■利用回数 2回(法定2回以上) |
フレックスタイム制度 | あり ■利用期間 その他 利用期間の制限なし ■利用回数 その他 利用回数の制限なし |
所定外労働の制限(残業の免除) | あり |
時間外労働・深夜業の制限 | あり |
介護退職者再雇用制度 | あり |
その他の支援制度
育児・介護以外の事由による 短時間勤務制度 |
あり |
---|