• 企業の方専用ページ
  • 働く方専用ページ
  • 就職活動中の方専用ページ
  • ワーク・ライフ・バランスとは?
  • ファミリーフレンドリー企業検索
  • 企業の好事例
  • ファミリーフレンドリー企業登録
  • Q&A
  • 資料ダウンロード
  • リンク集
  1. トップページ
  2. ファミリーフレンドリー企業検索
  3. 企業紹介

株式会社アンセイ

社名カナ
アンセイ
所在地
〒474-8581 大府市北崎町大島30
電話
0562-47-2181
URL
http://www.ansei.co.jp/
業種
製造業
労働者数
556名(男性:331名 女性:225名)
業務内容
自動車のドアのロック装置である、『ラッチ』の製造を行っています。ラッチは自動車のボンネット、ドア、トランクなど開閉部に使われている部品であり、そのラッチの製造をし、国内外に製品を提供しています。
人命に関わる部品のため、なによりも安全性が第一であり、 優れた製品を生み出すために、数十万回にも及ぶ作動耐久試験や厳しい環境での試験を行い、 より信頼性が高く安全性を追求した製品づくりを目指しています。

取組状況

当社の取組計画

  • Get Adobe Reader
  • PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

取組期間

平成30年04月01日から令和5年03月31日まで

更新前の一般事業主行動計画等の目標達成に向けた取組状況

・年次有給休暇の計画的付与の実施
・その他
・積極的なフレックスタイムの使用
・インターンシップの開催回数の増加

各種支援制度

当社制度のセールスポイント

有給休暇の消化・フレックスタイムの導入により、ワークライフバランスの充実に取り組んでいます。

子育て支援制度

育児休業 1歳未満まで(法定どおり)
子の看護休暇
対象年齢
子が小学校就学前まで(法定どおり)
子の看護休暇
取得日数
1年につき5日、対象の子が2人以上の場合は年10日(法定どおり)
子の看護休暇
取得単位
半日単位の利用
所定労働時間の短縮措置(育児短時間勤務制度) 子が3歳未満まで(法定どおり)
所定外労働の制限(残業の免除) 子が3歳未満まで(法定どおり)
時間外労働・深夜業の制限 小学校就学の始期に達するまで(法定どおり)
配偶者出産休暇制度 あり (有給)

介護支援制度

介護休業
取得期間
93日(法定どおり)
介護休業
申出の回数
対象家族1人につき3回まで(法定どおり)
介護休暇
取得日数
1年につき5日、対象家族が2人以上の場合は年10日(法定どおり)
介護休暇
取得単位
半日単位の利用
所定労働時間を短縮する制度(介護短時間勤務制度) あり

■利用期間 利用開始から3年間(法定3年以上)

■利用回数 2回(法定2回以上)
所定外労働の制限(残業の免除) あり
時間外労働・深夜業の制限 あり

その他の支援制度

育児・介護以外の
独自の休暇制度
慶弔休暇
その他の制度 フレックスタイム制度

WLBの取組詳細