• 企業の方専用ページ
  • 働く方専用ページ
  • 就職活動中の方専用ページ
  • ワーク・ライフ・バランスとは?
  • ファミリーフレンドリー企業検索
  • 企業の好事例
  • ファミリーフレンドリー企業登録
  • Q&A
  • 資料ダウンロード
  • リンク集
  1. トップページ
  2. ファミリーフレンドリー企業検索
  3. 企業紹介

株式会社トヨタ中央自動車学校

社名カナ
トヨタチュウオウジドウシャガッコウ
所在地
〒471-0037 豊田市三軒町8丁目18番地
電話
0565-32-0555
業種
教育,学習支援業
労働者数
49名(男性:32名 女性:17名)
業務内容
地域の交通安全センターとしての役割を担う指定自動車教習所です。
免許取得のお手伝いや各種講習などを行なっています。

取組状況

当社の取組計画

  • Get Adobe Reader
  • PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

取組期間

令和1年11月01日から令和6年10月31日まで

各種支援制度

当社制度のセールスポイント

経営理念として掲げている、「地域が求める交通安全」を提供するためによりよい職場環境を整えることが必要であると考えました。職員の能力を十分に発揮できるようにするため、働きやすい制度の構築や未来のために若手の育成に力を入れる企業として、この制度を取り入れるために登録させていただきました。

子育て支援制度

育児休業 1歳以上2歳未満
子の看護等休暇
対象年齢
子が小学校就学前まで
子の看護等休暇
取得日数
1年につき5日、対象の子が2人以上の場合は年10日(法定どおり)
子の看護等休暇
取得単位
法を上回る
時間単位で取得することができる
所定労働時間の短縮措置(育児短時間勤務制度) 子が3歳未満まで(法定どおり)
所定外労働の制限(残業の免除) 子が3歳未満まで
時間外労働・深夜業の制限 小学校就学の始期に達するまで(法定どおり)

介護支援制度

介護休業
取得期間
93日(法定どおり)
介護休業
申出の回数
対象家族1人につき3回まで(法定どおり)
介護休暇
取得日数
1年につき5日、対象家族が2人以上の場合は年10日(法定どおり)
介護休暇
取得単位
法を上回る
時間単位で取得することができる
所定労働時間を短縮する制度(介護短時間勤務制度) あり

■利用期間 利用開始から3年間(法定3年以上)

■利用回数 2回(法定2回以上)
所定外労働の制限(残業の免除) あり
時間外労働・深夜業の制限 あり

WLBの取組詳細