• 企業の方専用ページ
  • 働く方専用ページ
  • 就職活動中の方専用ページ
  • ワーク・ライフ・バランスとは?
  • ファミリーフレンドリー企業検索
  • 企業の好事例
  • ファミリーフレンドリー企業登録
  • Q&A
  • 資料ダウンロード
  • リンク集
  1. トップページ
  2. ファミリーフレンドリー企業検索
  3. 企業紹介

中央可鍛工業株式会社

社名カナ
チュウオウカタンコウギョウ
所在地
〒470-0128 日進市浅田平子一丁目300番地
電話
052-805-8600
URL
http://www.chuokatan.co.jp
業種
製造業
労働者数
744名(男性:685名 女性:59名)
業務内容
トヨタ自動車様の一次サプライヤーとして自動車業界でも欠かせない存在を担いつつ、世界シェア60%の産業用ロボット部品や産業車両用部品と幅広い製品の製造を行っております。
また、創業80年を超えていますが、2019年1月には岐阜県に新工場を操業したばかりのまだまだ成長を続けている会社です。
鋳造だけでなく加工まで一貫して製造しておりますので、付加価値をつけてお客様へお渡ししております。

取組状況

当社の取組計画

  • Get Adobe Reader
  • PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

取組期間

令和7年04月01日から令和12年03月31日まで

各種支援制度

当社制度のセールスポイント

従業員が仕事と家庭生活の両立ができる職場をめざし、 活き活きと働ける環境整備に取り組んでいます。

育児休業の取得については、女性はもとより、製造現場の男性の取得も増えてきました。

子育て支援制度

育児休業 1歳以上2歳未満
育児休業
分割回数
2回(法定どおり)
産後パパ育休(出生時育児休業) 4週間(法定どおり)
産後パパ育休(出生時育児休業)
分割回数
2回(法定どおり)
子の看護等休暇
対象年齢
子が小学校3年生の年度末まで(法定どおり)
子の看護等休暇
取得日数
1年につき5日、対象の子が2人以上の場合は年10日(法定どおり)
子の看護等休暇
取得単位
時間単位の利用
所定労働時間の短縮措置(育児短時間勤務制度) 子が小学校3年生の年度末まで
所定外労働の制限(残業の免除) 子が小学校3年生の年度末まで
時間外労働・深夜業の制限 子が小学校3年生の年度末まで
フレックスタイム制度 あり
配偶者出産休暇制度 あり

介護支援制度

介護休業
取得期間
151~200日
介護休業
申出の回数
対象家族1人につき3回まで(法定どおり)
介護休業
その他
186日まで取得可能
介護休暇
取得日数
1年につき5日、対象家族が2人以上の場合は年10日(法定どおり)
介護休暇
取得単位
時間単位の利用
所定労働時間を短縮する制度(介護短時間勤務制度) あり

■利用期間 利用開始から3年間(法定3年以上)

■利用回数 2回(法定2回以上)
フレックスタイム制度 あり

■利用期間 その他
制限なし(清算期間1か月)※部署による

■利用回数 その他
制限なし(清算期間1か月)※部署による
所定外労働の制限(残業の免除) あり
時間外労働・深夜業の制限 あり

その他の支援制度

正規・非正規雇用転換制度 あり
退職者再雇用制度 あり

WLBの取組詳細

労働時間低減のための取組のイラスト
労働時間低減のための取組
  • 残業時間短縮のための取組
  • 業務の繁簡に対応する柔軟な体制づくり
  • 有給休暇取得の促進
  • 年次有給休暇の取得実績の確認及びフォローアップ
子育て支援の取組のイラスト
子育て支援の取組
  • 男性の育児休業取得の実績
  • 子育てをする社員を支援する制度
  • 育児休業者への情報提供や定期的なコミュニケーション
  • 復帰後の支援制度(短時間勤務等)について、管理職や社員への周知徹底
  • 育児休業等の利用者が出た場合、人の補充に配慮を実施
介護支援の取組のイラスト
介護支援の取組
  • 介護休業取得の実績
心の健康向上のための取組のイラスト
心の健康向上のための取組
  • メンタルヘルスの担当部署や相談窓口の設置
  • メンタルヘルス予防策の実施
  • 休職者のスムーズな職場復帰のための制度の整備
その他、社員や家族を大切にするための取組のイラスト
その他、社員や家族を大切にするための取組
  • 再雇用制度
  • 半日単位又は時間単位の休暇制度(年次有給休暇/特別休暇)