- トップページ
- ファミリーフレンドリー企業検索
- 企業紹介

- 社名カナ
- ニッスイコン
- 所在地
- 〒456-0016 名古屋市熱田区五本松町7-30 熱田メディアウイング
- 電話
- 052-681-3311
- URL
- http://www.nissuicon.co.jp
- 業種
- 学術研究,専門・技術サービス業
- 労働者数
- 927名(男性:724名 女性:203名)
- 業務内容
- 建設コンサルタント業
国内及び海外における次に掲げる事業の企画、調査、研究、計画、設計、工事監理及び施設の運転、管理、診断、水質検査並びにこれらに係る経済・財務分析、その他のコンサルティング
1)上水道、下水道及び工業用水道
2)治水、利水及び河川、湖沼、沿岸海域に係る環境管理
3)産業廃水、廃棄物等の処理
4)建築、都市開発及び地域開発
5)農業開発
6)エネルギー関連
7)情報処理システムの開発・販売・賃貸・運用・保守
8)建築・土木・各種プラント工事の請負・施工・監理
取組状況
当社の取組計画
取組期間
令和4年04月01日から令和6年03月31日まで
各種支援制度

当社では、20年以上前からフレックスタイム制度を導入しており、
育児・介護をはじめとした社員のワークライフバランスの実現のために活用されてきました。
育児・介護により正社員としての勤務が困難な場合には、再雇用制度の他にも契約社員等に一時的に雇用形態を変更し、育児・介護が終了した時点で正社員に復帰できる制度があります。
また、育児・介護関連の休暇は有給となっています。
それらの制度の整備の結果として、育児休業を取得した女性社員の復職率はここ数年で100%を維持しています。
子育て支援制度
育児休業 | 1歳未満まで(法定どおり) |
---|---|
子の看護休暇 対象年齢 |
子が小学校就学前まで(法定どおり) |
子の看護休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象の子が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
子の看護休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
子の看護休暇 有給 |
○ |
所定労働時間の短縮措置(育児短時間勤務制度) | 子が3歳未満まで(法定どおり) |
所定労働時間の短縮措置(育児短時間勤務制度) 対象年齢以外の支援制度 |
フレックスタイム制度と併用可能 |
所定外労働の制限(残業の免除) | 子が3歳未満まで(法定どおり) |
時間外労働・深夜業の制限 | 小学校就学の始期に達するまで(法定どおり) |
フレックスタイム制度 | あり |
出産・育児退職者再雇用制度 | あり |
配偶者出産休暇制度 | あり (有給) |
介護支援制度
介護休業 取得期間 |
1年以上3年まで |
---|---|
介護休業 申出の回数 |
その他 制限なし |
介護休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象家族が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
介護休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
介護休暇 有給 |
○ |
所定労働時間を短縮する制度(介護短時間勤務制度) | あり ■利用期間 利用開始から3年間(法定3年以上) ■利用回数 その他 制限なし |
フレックスタイム制度 | あり ■利用期間 その他 制限無し ■利用回数 その他 制限無し |
所定外労働の制限(残業の免除) | あり |
時間外労働・深夜業の制限 | あり |
介護退職者再雇用制度 | あり |
その他の支援制度
在宅勤務制度 | あり |
---|---|
退職者再雇用制度 | あり |