- トップページ
- ファミリーフレンドリー企業検索
- 企業紹介

- 社名カナ
- チュウブデンキホアンキョウカイ
- 所在地
- 〒460-0002 名古屋市中区丸の内3-19-12 久屋パークサイドビル
- 電話
- 052-955-0782
- URL
- http://www.cdh.or.jp/
- 業種
- その他
- 労働者数
- 2155名(男性:2035名 女性:120名)
- 業務内容
- 電気設備の保守・点検
取組状況
当社の取組計画
取組期間
令和3年04月01日から令和8年03月31日まで
各種支援制度

勤続年数に応じたリフレッシュ休暇制度等により、職員のモチベーションの向上促進に取り組んでいます。
配偶者の出産時に3日間の特別休暇(有給)が取得できる他、育児・介護休業制度は法定以上の要件で利用可能としています。
指定休日制度、振替休日制度、時差勤務制度などで所定休日数の確保と総労働時間の削減に取り組んでいます。
年次有給休暇の計画取得の推進に取り組んでいます。
子育て支援制度
育児休業 | 3歳以上 |
---|---|
子の看護等休暇 対象年齢 |
子が小学校就学前まで |
子の看護等休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象の子が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
子の看護等休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
所定労働時間の短縮措置(育児短時間勤務制度) | その他 子が中学校1年の始期に達するまで |
所定外労働の制限(残業の免除) | その他 子が中学校1年の始期に達するまで |
時間外労働・深夜業の制限 | その他 子が中学校1年の始期に達するまで |
配偶者出産休暇制度 | あり (有給) |
その他の制度 | 有給休暇積立利用制度 出産祝金制度(子どもが生まれたら1人につき1万円を共済会から支給) |
介護支援制度
介護休業 取得期間 |
1年以上3年まで |
---|---|
介護休業 申出の回数 |
その他 制限なし |
介護休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象家族が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
介護休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
所定労働時間を短縮する制度(介護短時間勤務制度) | あり ■利用期間 利用開始から3年間(法定3年以上) ■利用回数 その他 制限なし |
所定外労働の制限(残業の免除) | あり |
時間外労働・深夜業の制限 | あり |
その他の制度 | 有給休暇積立利用制度 |
その他の支援制度
正規・非正規雇用転換制度 | あり |
---|---|
所定外労働時間の削減への取組 | あり |
育児・介護以外の 独自の休暇制度 |
あり |
その他の制度 | ・勤続年数による報奨制度 報奨金支給の他、勤続年数により特別休暇を付与 勤続10年、20年、40年(有給 各2日) 30年勤続(有給 7日) ・記念日休暇(有給 本人又は家族の記念日 毎年1日) |