• 企業の方専用ページ
  • 働く方専用ページ
  • 就職活動中の方専用ページ
  • ワーク・ライフ・バランスとは?
  • ファミリーフレンドリー企業検索
  • 企業の好事例
  • ファミリーフレンドリー企業登録
  • Q&A
  • 資料ダウンロード
  • リンク集
  1. トップページ
  2. ファミリーフレンドリー企業検索
  3. 企業紹介

サンエイ糖化株式会社

社名カナ
サンエイトウカ
所在地
〒478-8503 知多市北浜町24ー5
電話
0562-55-5111
URL
http://www.sanei-toka.co.jp/
業種
製造業
労働者数
252名(男性:215名 女性:37名)
業務内容
国内で最初に医薬用ぶどう糖の生産技術を確立し、現在でも同分野でトップシェアを維持するぶどう糖のエキスパート企業。トウモロコシや澱粉を原料として、結晶ぶどう糖(医薬用・食品用・工業用)、デキストリン、各種糖類を製造する他、乳酸菌製剤、乳酸菌受託培養及び製剤化の事業にも力を入れています。

取組状況

当社の取組計画

  • Get Adobe Reader
  • PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

取組期間

令和7年04月01日から令和10年03月31日まで

更新前の一般事業主行動計画等の目標達成に向けた取組状況

・社内回覧・掲示物・ホームページ等を用いた従業員への周知
・育児・介護等の理解促進を図るセミナー等の実施
・年次有給休暇の計画的付与の実施
・支援制度の実施マニュアル等の作成
・テレワーク等の多様な働き方の導入

各種支援制度

当社制度のセールスポイント

当社では社員が安心して働ける職場づくりを目指して、仕事と家庭生活が両立できる制度の拡充に取り組んでいます。特に女性社員の育児休業の取得実績は多く、また復帰後も希望により短時間勤務制度を利用することができます。
今後も多様化する働き方に柔軟に対応し、社員の力を十分に発揮できる職場づくりを目指します。

子育て支援制度

育児休業 1歳未満まで(法定どおり)
育児休業
分割回数
2回(法定どおり)
産後パパ育休(出生時育児休業) 8週間
産後パパ育休(出生時育児休業)
分割回数
2回(法定どおり)
子の看護等休暇
対象年齢
子が小学校3年生の年度末まで(法定どおり)
子の看護等休暇
取得日数
1年につき5日、対象の子が2人以上の場合は年10日(法定どおり)
子の看護等休暇
取得単位
時間単位の利用
所定労働時間の短縮措置(育児短時間勤務制度) その他
育児の時短勤務の養育する子の中学校就学の始期まで
所定外労働の制限(残業の免除) 子が小学校1年生の年度末まで
時間外労働・深夜業の制限 子が小学校1年生の年度末まで
フレックスタイム制度 あり
就業時間の
繰り上げ・繰り下げ制度
あり
出産・育児退職者再雇用制度 あり
配偶者出産休暇制度 あり (有給)
その他の制度 ■有給休暇積立制度により、子の看護のための休暇取得を認める。

介護支援制度

介護休業
取得期間
151~200日
介護休業
申出の回数
対象家族1人につき3回まで(法定どおり)
介護休暇
取得日数
1年につき5日、対象家族が2人以上の場合は年10日(法定どおり)
介護休暇
取得単位
時間単位の利用
所定労働時間を短縮する制度(介護短時間勤務制度) あり

■利用期間 その他
制限なし

■利用回数 その他
制限なし
始業・終業時刻の繰上げ・繰下げ あり

■利用期間 その他
本人の始業時刻を30分単位で2時間を上限に繰下げること、及び終業時刻を30分単位で2時間を上限に繰上げることにより、1日につき合計30分以上2時間以下の所定労働時間の短縮をすることができる
所定外労働の制限(残業の免除) あり
時間外労働・深夜業の制限 あり
介護退職者再雇用制度 あり
その他の制度 ■有給休暇積立制度により、介護のための休暇取得を認める。

その他の支援制度

退職者再雇用制度 あり
育児・介護以外の
独自の休暇制度
■有給休暇積立制度により、長期療養のための休暇取得を認める。
■ボランティア休暇制度:社会貢献(災害被害者支援・人命救助・障害者支援等)に対して、年間3日間の特別休暇を認める。
■(妊娠期間中の通院のため就労が困難な場合及びこれに準ずる場合の特別休暇(5日以内)
■永年勤続休暇

WLBの取組詳細