- トップページ
- ファミリーフレンドリー企業検索
- 企業紹介

- 社名カナ
- マツオケンセツ
- 所在地
- 〒444-0003 岡崎市小美町字河野32
- 電話
- 0564-47-3555
- URL
- http://www.mtokk.com
- 業種
- 建設業
- 労働者数
- 30名(男性:26名 女性:4名)
- 業務内容
- 当社は、道路・河川・公共工事を中心に人々の幸せのために勤労・勤勉の精神で、創業昭和37年以来今日まで頑張っています。
地域社会の発展と貢献の誠心でボランティア清掃活動やインターンシップも行っています。
平成15年度には、品質管理システム認証ISO9001を平成23年度にはISO14000を取得しました。
取組状況
当社の取組計画
取組期間
令和6年07月01日から令和11年06月30日まで
各種支援制度

当社は、物創りにおいて一番大切なことは、それを造る人間だと考えています。
当社では、平成17年より高校生をインターンシップとして受入れ、平成19年より中学生も受け入ることで、地域と密着して次世代教育・技術の継承に取り組んでいます。
子育て支援制度
育児休業 | 1歳未満まで(法定どおり) |
---|---|
育児休業 分割回数 |
2回(法定どおり) |
産後パパ育休(出生時育児休業) | 4週間(法定どおり) |
産後パパ育休(出生時育児休業) 分割回数 |
2回(法定どおり) |
子の看護等休暇 対象年齢 |
子が小学校就学前まで |
子の看護等休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象の子が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
子の看護等休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
所定労働時間の短縮措置(育児短時間勤務制度) | 子が3歳未満まで(法定どおり) |
所定外労働の制限(残業の免除) | 子が3歳未満まで |
時間外労働・深夜業の制限 | 小学校就学の始期に達するまで(法定どおり) |
配偶者出産休暇制度 | あり |
介護支援制度
介護休業 取得期間 |
93日(法定どおり) |
---|---|
介護休業 申出の回数 |
対象家族1人につき3回まで(法定どおり) |
介護休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象家族が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
介護休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
所定労働時間を短縮する制度(介護短時間勤務制度) | あり ■利用期間 利用開始から3年間(法定3年以上) ■利用回数 2回(法定2回以上) |
所定外労働の制限(残業の免除) | あり |
時間外労働・深夜業の制限 | あり |