- トップページ
- ファミリーフレンドリー企業検索
- 企業紹介

- 社名カナ
- サンエイコウギョウ
- 所在地
- 〒473-0933 豊田市高岡町東浦10
- 電話
- 0565-52-2514
- URL
- http://www.sanei-kogyo.co.jp/
- 業種
- 製造業
- 労働者数
- 885名(男性:695名 女性:190名)
- 業務内容
- 広角的かつ多面的な事業を展開する総合事業体で、各事業が有する優れたサービス技術が三栄工業の支柱です。
◇自動車部品包装・梱包
◇梱包容器設計・製造、汎用パレット製造
◇重量物取扱業、設備設置・整備業、環境整備業、木製品看板装飾
◇鉄骨ユニット工法住宅施工全般(内外装・基礎・設備・リフォーム工事他)、家屋解体工事
◇住宅用木材全般(下地材・南洋材・ツーバイ材・LVL材・集成材他)
◇土木・建築・舗装・水道施設工事、注文住宅、マンション、店舗、リフォーム
◇一般貨物自動車運送業、引越サービス業、倉庫業
取組状況
当社の取組計画
取組期間
令和3年04月01日から令和8年03月31日まで
各種支援制度

当社には5つのお助け隊がいます。
①出産後しばらくは子どもの成長をそばで見守りたい!というとき「休業延ばし隊」
・2歳11ヶ月までの育児休業制度
②妊娠中や出産後の体調等が心配なとき「相談し隊」
・ヘルスケアルームでの保健師による相談体制
③保育園の送り迎え等が勤務時間にかかってしまうというとき「時間変更し隊」
・勤務時間の短縮等措置制度
・時間外労働、深夜勤務の制限措置制度
・フレックスタイム制度(事技職及び一部の技能職社員)
④子どもが産まれる!子どもの用事で半日だけ休みたい!というときの「ちょっと休み隊」
・配偶者出産時の特別休暇制度
・時間単位の年次有給休暇制度
⑤子どもが病気になってしまった!というとき「見守り隊」
・子の看護のための特別休暇制度
多くの人が能力を発揮し活用できる職場を目指し、特に女性従業員が出産・育児等で能力発揮の機会を失われないようにしたいと考えています。
そのために「お助け隊」を活躍(充実)させ、さらに周知活動をすすめていきたいと考えています。
子育て支援制度
育児休業 | 2歳以上3歳未満 |
---|---|
子の看護等休暇 対象年齢 |
子が小学校就学前まで |
子の看護等休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象の子が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
子の看護等休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
所定労働時間の短縮措置(育児短時間勤務制度) | 子が小学校3年生の年度末まで |
所定外労働の制限(残業の免除) | 子が3歳未満まで |
時間外労働・深夜業の制限 | 小学校就学の始期に達するまで(法定どおり) |
フレックスタイム制度 | あり |
配偶者出産休暇制度 | あり |
介護支援制度
介護休業 取得期間 |
93日(法定どおり) |
---|---|
介護休業 申出の回数 |
その他 対象家族1人につき通算93日間の範囲で何回でも取得 |
介護休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象家族が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
介護休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
所定労働時間を短縮する制度(介護短時間勤務制度) | あり ■利用期間 利用開始から3年間(法定3年以上) ■利用回数 2回(法定2回以上) |
所定外労働の制限(残業の免除) | あり |
時間外労働・深夜業の制限 | あり |
その他の支援制度
正規・非正規雇用転換制度 | あり |
---|---|
所定外労働時間の削減への取組 | あり |