- トップページ
- ファミリーフレンドリー企業検索
- 企業紹介

- 社名カナ
- マツイケンタク
- 所在地
- 〒441-1371 新城市城北1-1-5
- 電話
- 0536-22-2117
- URL
- https://www.m-kentaku.co.jp
- 業種
- 建設業
- 労働者数
- 44名(男性:39名 女性:5名)
- 業務内容
- 当社は、昭和5年の創業以来、建築・土木事業を営んでまいりました。公共施設・福祉医療施設・住宅・店舗など生活に欠かすことができない建築工事、安全安心のための治山・治水・河川改修工事、また快適で安全な道や橋を建設する道路整備工事などを通じて、災害被害を最小限にし、地域の発展のために様々なフィールドで事業を展開しています。
取組状況
当社の取組計画
取組期間
令和5年11月01日から令和10年10月31日まで
各種支援制度

当社では家族とのコミュニケーションをはかる機会を増やすことによって、社員が心身ともに健康で働きやすい雇用環境の整備に努めています。
・建設業は現場担当者の専任配置が求められることから現場稼働中は休暇が取りにくいため、工事完成後に年次有給休暇を利用した長期休暇の取得を推進しています。
・担当現場が遠く通勤できない場合は、家族の事情を考慮し家族が同居できる宿舎の手配をするなど仕事と子育てが両立できる環境に努めています。
子育て支援制度
育児休業 | 1歳未満まで(法定どおり) |
---|---|
育児休業 分割回数 |
2回(法定どおり) |
産後パパ育休(出生時育児休業) | 4週間(法定どおり) |
産後パパ育休(出生時育児休業) 分割回数 |
2回(法定どおり) |
子の看護等休暇 対象年齢 |
子が小学校就学前まで |
子の看護等休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象の子が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
子の看護等休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
所定労働時間の短縮措置(育児短時間勤務制度) | 子が3歳未満まで(法定どおり) |
所定外労働の制限(残業の免除) | 子が3歳未満まで |
時間外労働・深夜業の制限 | 小学校就学の始期に達するまで(法定どおり) |
配偶者出産休暇制度 | あり (有給) |
介護支援制度
介護休業 取得期間 |
93日(法定どおり) |
---|---|
介護休業 申出の回数 |
対象家族1人につき3回まで(法定どおり) |
介護休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象家族が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
介護休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
所定労働時間を短縮する制度(介護短時間勤務制度) | あり ■利用期間 その他 いつでも可能 ■利用回数 その他 いつでも可能 |
所定外労働の制限(残業の免除) | あり |
時間外労働・深夜業の制限 | あり |