• 企業の方専用ページ
  • 働く方専用ページ
  • 就職活動中の方専用ページ
  • ワーク・ライフ・バランスとは?
  • ファミリーフレンドリー企業検索
  • 企業の好事例
  • ファミリーフレンドリー企業登録
  • Q&A
  • 資料ダウンロード
  • リンク集
  1. トップページ
  2. ファミリーフレンドリー企業検索
  3. 企業紹介

株式会社リプライス

ファミリーフレンドリー 令和2年度受賞企業

ファミリーフレンドリー
令和2年度
表彰企業

特集ページ
社名カナ
リプライス
所在地
〒460-0008 名古屋市中区栄1丁目9番16号
電話
052-228-8205
URL
http://reprice.co.jp/
業種
不動産業,物品賃貸業
労働者数
198名(男性:116名 女性:82名)
業務内容
新築でも中古でもない、充実した居住空間、資産価値、支払いのしやすさを叶えた「再生住宅」を提供しています。

再生住宅ならではの割安感、そして価格以上の価値をもった商品づくりにこだわり、3大都市圏をはじめ、南は沖縄、北は北海道まで、日本全国で良質な再生住宅を提供しています。

【業務内容】
住宅再生事業




取組状況

当社の取組計画

  • Get Adobe Reader
  • PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

取組期間

令和2年07月01日から令和7年03月31日まで

各種支援制度

当社制度のセールスポイント

【リプターン制度】
出産や育児休業取得者、および満3歳までの子どもがいる社員(男女)が復職時や育児期間中、自身にあった働き方を選べる制度

【サポートタイム制度】
就学前のお子様がいる方、介護が必要なご家族がいる方で、通常の9時〜18時の勤務が困難(ないし負担が大きい)方が出勤時間を±1時間できる制度

【在宅あんしん保障制度】
結婚・妊娠・出産・育児に対し、現状の雇用契約を継続しつつ、在宅勤務をおこなう制度

【ポジティブ・チェンジ制度】
自分で休みたい日を先に決め、代わりに定休日に出勤できる休暇制度


子育て支援制度

育児休業 1歳未満まで(法定どおり)
子の看護等休暇
対象年齢
子が小学校就学前まで
子の看護等休暇
取得日数
1年につき5日、対象の子が2人以上の場合は年10日(法定どおり)
子の看護等休暇
取得単位
半日単位の利用
所定労働時間の短縮措置(育児短時間勤務制度) 子が3歳未満まで(法定どおり)
所定外労働の制限(残業の免除) 子が3歳未満まで
時間外労働・深夜業の制限 小学校就学の始期に達するまで(法定どおり)
配偶者出産休暇制度 あり (有給)
その他の制度 【リプターン制度 】
出産や育児休業取得者、および満3歳までの子どもがいる社員(男女)が復職時や育児期間中、自身にあった働き方を選べる制度

【在宅あんしん保障制度 】
結婚・妊娠・出産・育児に対し、現状の雇用契約を継続しつつ、在宅勤務をおこなう制度

介護支援制度

介護休業
取得期間
93日(法定どおり)
介護休業
申出の回数
対象家族1人につき3回まで(法定どおり)
介護休暇
取得日数
1年につき5日、対象家族が2人以上の場合は年10日(法定どおり)
介護休暇
取得単位
半日単位の利用
所定労働時間を短縮する制度(介護短時間勤務制度) あり

■利用期間 利用開始から3年間(法定3年以上)

■利用回数 2回(法定2回以上)
所定外労働の制限(残業の免除) あり
時間外労働・深夜業の制限 あり

その他の支援制度

育児・介護以外の
独自の休暇制度
【ポジティブ・チェンジ制度】
自分で休みたい日を先に決め、代わりに定休日に出勤する出来る休暇制度

WLBの取組詳細